【中1 数学】中1-21 文字式と数の乗法・除法① - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 数学】中1-21 文字式と数の乗法・除法①

問題文全文(内容文):
(  )に$\times ,\div$がくっついているなら
①____法則を使おう!
【レベル1】
$3x\times(-4)=$
$(-5x)\times(-3)=$
$-18a \div9=$
$4x \times (-\displaystyle \frac{3}{2})=$
$10x \div (-\displaystyle \frac{5}{2})$
【レベル2】
$3(2x-4)=$
$(-y+3)\times (-2)=$
$(12x-9) \div (-6)=$
$-6(\displaystyle \frac{4}{3} x-1)=$
$\displaystyle \frac{3}{2}(6a-2)=$
$(6x-9) \div \displaystyle \frac{3}{4}=$
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
(  )に$\times ,\div$がくっついているなら
①____法則を使おう!
【レベル1】
$3x\times(-4)=$
$(-5x)\times(-3)=$
$-18a \div9=$
$4x \times (-\displaystyle \frac{3}{2})=$
$10x \div (-\displaystyle \frac{5}{2})$
【レベル2】
$3(2x-4)=$
$(-y+3)\times (-2)=$
$(12x-9) \div (-6)=$
$-6(\displaystyle \frac{4}{3} x-1)=$
$\displaystyle \frac{3}{2}(6a-2)=$
$(6x-9) \div \displaystyle \frac{3}{4}=$
投稿日:2013.05.16

<関連動画>

【中1 数学】中1-6 正負のかけ算・わり算①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
計算せよ。
かけ算のことを①____
わり算のことを②____っていうよ!
①、②のルールはすごく簡単で、
同じものは、③____、ちがうものは④____
と覚えよう!
あと、5とか12には ⑤____が隠れているからね!!
◎ここも体が覚えるまで練習しよう!!!
⑥ $(- 3) \times (4) =$
⑦$(- 5) \times (- 2) =$
⑧ $(26) \div (2) =$
⑨$(12) \div (- 3) =$

割り切れない時は⑩___を使おう!

⑪$(-5) \div(-7)=$
⑫$(-12) \div(+18)=$
⑬$9 \times (- 2) =$
⑭$(- 6) \div 3 =$
⑮$(- 24) \div 0 =$
⑯$- 0.8 \div 2 =$
⑰$(- 12) \div 12 =$
⑱$0 \div (- 2, 5) =$
⑲$ 21 \div (- 15) =$
⑳$-0,3 \times (0, 2) =$
㉑$(- 6) \div 0, 2 =$
㉒$0.2 \div (- 6) =$
㉓$-5 \times (-2) \times 3=$
この動画を見る 

すべての辺の長さが等しい正四角錐

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#立体図形#立体図形その他#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
すべての辺の長さが等しい正四角錐
$\angle BAD$は何度?
(1) 60°
(2) 90°
(3) 120°
(4) 実は求められないよ

川端高校
この動画を見る 

中学レベル 図形問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
図形問題に関して解説していきます.
この動画を見る 

【中学数学】代表値・中央値・最頻値~分かりやすく~ 7-5【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#資料の活用
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 以下の10個の数値の平均値、中央値、最頻値を求めよ。
3, 0, 1, 2, 1, 0, 2, 5, 4, 1
(2) 以下の5個の数値の平均値、中央値、最頻値を求めよ。
1000, 1500000, 2000, 3000, 0
(3) 以下はあるクラスの点数の度数分布表である。最頻値を求め、中央値が入る階級を答えよ。
0点以上20点未満: 2人
20点以上40点未満: 5人
40点以上60点未満: 8人
60点以上80点未満: 10人
80点以上100点未満: 6人
計: 31人
この動画を見る 

まさか数えるの? 青雲 正二十面体 2022入試問題解説100問解説64問目!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正二十面体の
頂点の数は▢個
辺の数は▢本
*図は動画内参照

2022青雲高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP