【共通テスト】数学IIB第4問_数列 25分で安定させる!! - 質問解決D.B.(データベース)

【共通テスト】数学IIB第4問_数列 25分で安定させる!!

問題文全文(内容文):
数学IIB第4問_数列の解説動画です
単元: #数学(中学生)#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
数学IIB第4問_数列の解説動画です
投稿日:2021.01.08

<関連動画>

2023高校入試数学解説58問目 式の値 明大中野

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{1}{x} - \frac{2}{y} = 3$のとき
$\frac{6x-3y}{3xy -2x+y} = ?$

2023明治大学付属中野高等学校
この動画を見る 

2023高校入試数学解説88問目 直方体と内接球 埼玉県学校選択問題(改)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△IPQと球は接している
球の半径=2
x=?
*図は動画内参照

2023埼玉県(改)ラスボス
この動画を見る 

【中学数学】2次関数の決定~変域~ 4-2.5【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
関数 $y=ax^2$で$x$の変域が$-1 \leqq x \leqq 6$のとき、$y$の変域が$-18 \leqq y \leqq 0$である。このときの$a$を求めよ。
この動画を見る 

【中1 数学】中1-57 比例 ・ 反比例の利用③ ~動点編~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
動く点が①____ところをxとおく!

◎長方形ABCDで、点PはBを出発して毎秒1cmの速さでCまで進む。
点Pが出発してからX秒後の三角形ABPの面積をycm²とする。

②yをxの式で表すと?
③5秒後の面積は?
④面積が27cm²になるのは何秒後?
⑤Xの変域は?
⑥yの変域は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

2023高校入試解説18問目 約数の個数が3個 西武文理

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
自然数nの約数は3個その和は57
n=?

2023西部学園文理高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP