これ,どんな計算方法なん!? - 質問解決D.B.(データベース)

これ,どんな計算方法なん!?

問題文全文(内容文):
104×109=11336
一瞬で解く方法解説
単元: #算数(中学受験)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
104×109=11336
一瞬で解く方法解説
投稿日:2022.06.21

<関連動画>

中学受験算数の定番図形問題!解けると超気持ちいい初級・中級・上級の3題!あなたは何問解ける!?【毎日少しずつ中学受験算数69】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の正方形ABCDで、㋐と㋑の面積が等しいとき、CGは何㎝?

2⃣下の図で㋐と㋑の面積が等しいとき、ADは何㎝?
(円周率は3.14)

3⃣下の図で㋐の面積は何㎠?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】点の移動:台形の辺上を進む

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のような台形ABCDがあります。点PはBを出発し、秒速2cmでA、Dを通ってCま で進みます。
(1)点PがBを出発してから3秒後の三角形PBCの面積を求めよう。
(2) 三角形PBCの面積が最大になるのは何秒後から何秒後までですか。
(3)三角形PBC の面積がはじめて320cm²になるのは、点PがBを出発してから何秒後ですか。
(4) 三角形PBCの面積が2度目に320cm²になるのは、点PがBを出発してから何秒後ですか。
この動画を見る 

すぐ解ける?? 2通りで解説!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
▢の面積を求めよ。
*図は動画内参照
この動画を見る 

等脚台形の面積!!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
台形ABCDの面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-36 分数③ (時間と分数)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 分数③ (時間と分数)
以下の問に答えよ
① 3 時間 = (   )分間
② 5 時間 = (   )秒間
③ 7 分間 = (   )時間
④ 12 秒間 = (   )分間
⑤ 2 時間 40 分 = (   )時間
※図は動画内参照


この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image