無機化学第17回 アンモニアソーダ法 炭酸ナトリウムNa₂CO₃の工業的製法 - 質問解決D.B.(データベース)

無機化学第17回 アンモニアソーダ法 炭酸ナトリウムNa₂CO₃の工業的製法

問題文全文(内容文):
無機化学
〔アンモニアソーダ法 炭酸ナトリウムNa₂CO₃の工業的製法〕
単元: #化学#無機#典型金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
無機化学
〔アンモニアソーダ法 炭酸ナトリウムNa₂CO₃の工業的製法〕
投稿日:2023.10.02

<関連動画>

【高校化学】アルコールの構造と異性体【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #化学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の各問いに答えよ。
(1) 分子式C₃H₈Oで表される化合物には、構造異性体は何種類あるか。
(2) 分子式C₄H₁₀Oで表されるアルコールについて、次の(a)~(c)にあてはまる化合物の構造式および名称を記せ。
(a) 直鎖状で、酸化されるとアルデヒドを生じる。
(b) 鏡像異性体をもつ。
(c) 第三級アルコールである。
この動画を見る 

グラフ問題11 酢酸と酢酸イオンの存在比から電離定数を求める!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
図は、酢酸の水溶液中における酢酸分子と酢酸イオンについて、それぞれのモル濃度$[CH_3COOH]$および $[CH_3COO^-]$
の割合と水溶液の$pH$との関係を示したものである。
グラフから数値を読み取り、電離定数Kaを有効数字2桁で求めよ。$10^{0.3} = 2.00$
※図・グラフは動画内参照
この動画を見る 

【テストや入試前の最強の味方!】化学基礎の第1章物質の構成、第2章物質の構成粒子の重要ポイントをこの1本だけで総復習できます!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学の基礎用語総まとめ動画です
この動画を見る 

【3つの法則は一体何!?】ボイルの法則、シャルルの法則、ボイル・シャルルの法則〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
ボイルの法則、シャルルの法則、ボイル・シャルルの法則について解説します。
この動画を見る 

【この一本でバッチリ!!】タンパク質・アミノ酸〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#アミノ酸とタンパク質、核酸#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
タンパク質・アミノ酸について解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP