開成中2023年<img draggable="false" role="img" class="emoji" alt="1⃣" src="https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/31-20e3.svg">「旅人算」解説 - 質問解決D.B.(データベース)

開成中2023年1⃣「旅人算」解説

問題文全文(内容文):
開成中2023年1⃣「旅人算」解説
-----------------
ウサギとカメが競走をしました。
カメはスタート地点からゴール地点まで、毎分4mの速さで走り続けました。
ウサギはスタート地点をカメと同時に出発し、毎分60mの速さで走っていましたが、ゴール地点まで残り100mになったところで走るのをやめて、昼寝を始めました。
昼寝を始めた60分後に目を覚ましたウサギは、カメに追い抜かれていることに気がつきました。
あわてたウサギは、そこから毎分80mの速さでゴール地点まで走りましたが、ウサギがゴール地点に着いたのは、カメがゴール地点に着いた時刻の5秒後でした。

次の問いに答えなさい。

(1)ウサギが昼寝を始めてからカメがゴール地点に着くまでの時間は何分何秒ですか。

(2)ウサギが昼寝を始めたとき、ウサギはカメより何m先にいましたか。

(3)スタート地点からゴール地点までの道のりは何mですか。
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#旅人算・通過算・流水算#開成中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
開成中2023年1⃣「旅人算」解説
-----------------
ウサギとカメが競走をしました。
カメはスタート地点からゴール地点まで、毎分4mの速さで走り続けました。
ウサギはスタート地点をカメと同時に出発し、毎分60mの速さで走っていましたが、ゴール地点まで残り100mになったところで走るのをやめて、昼寝を始めました。
昼寝を始めた60分後に目を覚ましたウサギは、カメに追い抜かれていることに気がつきました。
あわてたウサギは、そこから毎分80mの速さでゴール地点まで走りましたが、ウサギがゴール地点に着いたのは、カメがゴール地点に着いた時刻の5秒後でした。

次の問いに答えなさい。

(1)ウサギが昼寝を始めてからカメがゴール地点に着くまでの時間は何分何秒ですか。

(2)ウサギが昼寝を始めたとき、ウサギはカメより何m先にいましたか。

(3)スタート地点からゴール地点までの道のりは何mですか。
投稿日:2023.02.02

<関連動画>

【第41問】東大寺学園中学2017年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#東大寺学園中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
色のついた部分の面積は?

2017東大寺学園中学入試過去問
この動画を見る 

中学受験算数「速さのグラフ(ダイヤグラム)③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#ダイヤグラム
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第58回速さのグラフ(ダイヤグラム)③

例題 3600mはなれたP地とQ地があります。弟は、午前8時に P地を歩いて出発し、Q地に向かいました。兄は、弟より おくれてQ地を自転車で出発し、8時20分にP地に着き ました。地に着いてすぐに、行きと同じ速さでQ地に 向かいましたが、途中で自転車が故障してしまったので、 歩いて行ったところ、Q地にもどったのは、8時42分でした。 弟も兄も歩く速さは分速80mで、自転車の速さは一定で あるとします。次のグラフは、そのときのようすを表したものです。

(1)8時15分に、弟はP地から何mはなれた ところにいましたか。

(2) 自転車の速さは、分速何ですか。

(3) P地で折り返した兄が、弟を追いこしたのは、 8時何分ですか。
この動画を見る 

270度の三角形が書けるかな?

アイキャッチ画像
単元: #その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
270の三角形書き方解説
この動画を見る 

中学受験算数「ばねののび」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第70回ばねののび ・・はねののびとは?

例題
あるばねに15gのおもりをつるすと11cmになり、25gのおもりを つるすと13cmの長さになります。
つるすおもりの重さと、ばねののびは比例します。

(1) 何もつるさないときのばねの長さは何cmですか。

(2)このばねに60gのおもりをつるすと、ばねは何cmのびますか。

(3) 長さ16cmになるには、何gのおもりをつるせばいいですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】樹形図不要!1分で解ける値段の組み合わせ!【毎日1題中学受験算数20】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・100円玉1枚,50円玉2枚,10円玉4枚の中から何枚かを使って支払える金額は何通りですか。(使わない硬貨があってもよい)

この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image