【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第15回 式の値 - 質問解決D.B.(データベース)

【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第15回 式の値

問題文全文(内容文):
例題 次の式の値を求めなさい
(1)a=4のとき、2a+3
(2)b=4のとき、10-3b
(3)x=-2のとき、-x
(4)y=-7のとき、-2y+3
(5)x=-3のとき、$\frac{9}{x}$
(6)a=-4のとき、$a^2$

例題 次の式の値を求めなさい
(1)x=3,y=6のとき、4x+3y
(2)x=-2,y=4のとき、-7x+5y
(3)x=-1,y=-9のとき、$x-\frac{4}{3}y$
チャプター:

0:00 導入
1:15 代入と式の値 解説
3:16 代入と式の値 例題
7:20 文字が2つある式の値 解説
8:54 文字が2つある式の値 例題
11:31 エンディング

単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題 次の式の値を求めなさい
(1)a=4のとき、2a+3
(2)b=4のとき、10-3b
(3)x=-2のとき、-x
(4)y=-7のとき、-2y+3
(5)x=-3のとき、$\frac{9}{x}$
(6)a=-4のとき、$a^2$

例題 次の式の値を求めなさい
(1)x=3,y=6のとき、4x+3y
(2)x=-2,y=4のとき、-7x+5y
(3)x=-1,y=-9のとき、$x-\frac{4}{3}y$
投稿日:2019.12.10

<関連動画>

【中1 数学】  1-1(旧) 整数・自然数  【4~5月】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 整数・自然数
[Lv.3] 例題
$+\dfrac{5}{2}$、$-4$、$0.3$、$0$、$13$、$-8.9$、$+5$、$+7.1$
それぞれを①正の数、②負の整数、③自然数に分類せよ。
この動画を見る 

【裏技】知ってないのヤバいレベル

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の図の表面積を求めよ
この動画を見る 

2通りで解説 内角が等しい六角形 筑波附属

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
内角の大きさが全て等しい六角形
周の長さが51
EF=?
*図は動画内参照

筑波大学附属高等学校
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守73

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#確率#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守73

①$-9+(-8)$を計算しなさい。

②$\frac{3}{4}÷-(\frac{5}{6})$を計算しなさい。

③$2(a+46)-(-3a+7b) を計算しなさい。

④$\sqrt{12}×\sqrt{2}÷\sqrt{6}$を計算しなさい。

⑤二次方程式$3x^2-x-1=0$を解きなさい。

⑥連立方程式を解きなさい。
$2x+3y=20$
$4y=x+1$

⑦2つのさいころを同時に投げるとき、出る目の和が8に ならない確率を求めなさい。
ただし、どの目が出ることも同様に確からしいとする。

⑧右の図のように、線分$OA$、$OB$がある。
$\angle AOB$の二等分線上にあり、2点$O,B$から等しい距離にある点$P$を、コンパスと定規を使って作図しなさい。

この動画を見る 

2023高校入試数学解説53問目 側面上の最短距離 円錐 神奈川県(再)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
側面上の点Eから点Fまでの引く線の長さの最小値は?
(線分BCを通る)
*図は動画内参照

2023神奈川県ラスト問題
この動画を見る 
PAGE TOP