【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第15回 式の値 - 質問解決D.B.(データベース)

【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第15回 式の値

問題文全文(内容文):
例題 次の式の値を求めなさい
(1)a=4のとき、2a+3
(2)b=4のとき、10-3b
(3)x=-2のとき、-x
(4)y=-7のとき、-2y+3
(5)x=-3のとき、9x
(6)a=-4のとき、a2

例題 次の式の値を求めなさい
(1)x=3,y=6のとき、4x+3y
(2)x=-2,y=4のとき、-7x+5y
(3)x=-1,y=-9のとき、x43y
チャプター:

0:00 導入
1:15 代入と式の値 解説
3:16 代入と式の値 例題
7:20 文字が2つある式の値 解説
8:54 文字が2つある式の値 例題
11:31 エンディング

単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題 次の式の値を求めなさい
(1)a=4のとき、2a+3
(2)b=4のとき、10-3b
(3)x=-2のとき、-x
(4)y=-7のとき、-2y+3
(5)x=-3のとき、9x
(6)a=-4のとき、a2

例題 次の式の値を求めなさい
(1)x=3,y=6のとき、4x+3y
(2)x=-2,y=4のとき、-7x+5y
(3)x=-1,y=-9のとき、x43y
投稿日:2019.12.10

<関連動画>

【今年も全国で類題が出るよ】図形:栃木県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
ABCAB=ACの二等辺三角形である.
Dは辺BAの延長であり,ACB=ACDである.
DBCDCAであることを証明しなさい.

栃木県高校過去問
この動画を見る 

これの説明して下さい

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
円の面積と同じ面積をもつ正方形の作図についての説明動画です
この動画を見る 

【中1 数学】中1-39 方程式の利用⑦ 時間差編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①____________=時間差

②A地点からB地点まで、行きは分速150mで走り、帰りは分速90mで歩いて帰ったら、かかった時間が8分ちがった。
A地点からB地点までの道のりは?

◎りかさんは、いつも同じ時間に家を出発して分速60mで歩いていくと8時18分に学校につき、分速200mの速さの自転車で行くと7時50分に学校に着く。

③家から学校までの道のりは何m?

④りかさんが家を出発する時刻は?
この動画を見る 

【中学数学】正負の数:自然数って何?0は入れる?入れない?この動画を見ればもう忘れません!!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
よく間違えてしまう、0が自然数に入るかどうか。忘れにくくするために2つの例を紹介します!
この動画を見る 

【中1 数学】中1-73 円とおうぎ形の性質② ~作図編~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①点Aが接点となるように接線ℓを作図しよう!

②中心が直線m上にあって点Aで直線ℓに接する円を作図しよう!

③割れた円形の皿の中心Oを作図しよう!

④点Aで直線OYに接して、かつ直線OXにも接する円を作図しよう!
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image