【受験算数】数の性質:東京都市大学付属(2020年度)第1回 大問1-1 次の計算をしよう。1/15+1/24+1/35+1/48+1/63 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】数の性質:東京都市大学付属(2020年度)第1回 大問1-1 次の計算をしよう。1/15+1/24+1/35+1/48+1/63

問題文全文(内容文):
次の計算をしよう。
$\dfrac{1}{15}+\dfrac{1}{24}+\dfrac{1}{35}+\dfrac{1}{48}+\dfrac{1}{63}$
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:11 問題解説
2:17 名言

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#東京都市大学付属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の計算をしよう。
$\dfrac{1}{15}+\dfrac{1}{24}+\dfrac{1}{35}+\dfrac{1}{48}+\dfrac{1}{63}$
投稿日:2021.02.08

<関連動画>

【小3 算数】  小3-52  分けた大きさの表し方②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 分けた大きさの表し方②
以下の問に答えよ
[ポイント] $\frac{3}{3} $とか$\frac{5}{5} $は①___と同じなんだ。
それに、0.1 は②___と同じで、小数第一位には③___っていうよび方もあるんだよ。
◎めもりを読みとろう!
<数直線、④~⑦の点含む>
④__、⑤__、⑥__、⑦__
◎どちが大きい?(不等号で答えよう)
⑧ $\frac{2}{5} $ [ ] $ \frac{3}{5} $  ⑨ $0.1 $ [ ] $ \frac{3}{10} $
⑩ $\frac{7}{10} $ [ ] $ 0.5 $  ⑪ $\frac{7}{8} $ [ ] $ 1 $
[おまけ]
$\frac{4}{6}$ は $\frac{1}{6}$ の⑫___こ分です。
$\frac{1}{5}$ の⑬___こ分が $\frac{3}{5}$ で
$\frac{1}{5}$ の⑭___こ分が 1 になるよ。
1 m を 9 等分した 5 こ分は⑮___だね。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】仕事算(練習❹)給水管と排水管【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2本の給水管A,Bと、排水管Cがついた水そうがあります。Cを開いたままで、Aを使って給水すると12分間、Bを使って給水すると36分間で水そうがいっぱいになります。また、いっぱいになった水をA,Bを閉じて、Cで排水すると9分間で水そうは空になります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)A,Bの1分間の給水量の比を求めなさい。
(2)Cを閉じて、A,Bの両方を使って水を入れると、水そうがいっぱいになるまでに何分かかりますか。
この動画を見る 

【中学受験算数】底辺・高さが不明の三角形の面積を求めよう!その意外過ぎる解法とは?【専修大学松戸中学校】【2020】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
左図のように正方形と半円があります。
斜線部分の面積は?

左図は
・三角形ABCと三角形CDEは合同(ABとCD、BCとDEがそれぞれ等しい)
・B,C,Dは一直線上にあり
という条件の図形です。
三角形ABCの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】立体図形:直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。図のように棒を入れるとき、(1)棒を1本入れたとき、水の深さは何cmになりますか。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図1の直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。これに図2のような直方体の棒を何本か矢印の方向にまっすぐ底まで入れます。次の問いに答えなさい。
(1)棒を1本入れたとき、水の深さは何cmになりますか。
この動画を見る 

秒で思いつかない人は見てください!超重要テクニックを使った1題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の三角形ABCでxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP