【中学受験理科】ものの燃焼①『完全燃焼と不完全燃焼』 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験理科】ものの燃焼①『完全燃焼と不完全燃焼』

問題文全文(内容文):
「完全燃焼」「不完全燃焼」をロウソクの炎を題材に解説します。
チャプター:

0:00 「燃焼」とは?
0:53 完全燃焼と不完全燃焼の違い
1:28 ロウソクの燃焼

単元: #理科(中学受験)#化学分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
「完全燃焼」「不完全燃焼」をロウソクの炎を題材に解説します。
投稿日:2022.09.19

<関連動画>

【中学理科】遺伝~神さまの気持ちで理解する~ 2-4【中3理科】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
遺伝についての説明動画です
この動画を見る 

これなんで?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#物理分野
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
噴水にボールを載せてうまく上昇させる動画の解説です
この動画を見る 

【中学受験理科】マグマの粘り気と火山の形の驚くべき関係!粘り気が強いとなぜ白い?堆積岩と火成岩の種類と特徴もバッチリ解説!!【堆積岩】【火成岩】【火山】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#地学分野
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)たい積物が固まってできた岩石を__という。
(2)(1)の岩石のうち、砂が固まってできたものを__、火山灰が固まってできたものを__、石灰質の生物の死がいが固まってできたものを__という。
(3)岩石をつくるつぶが丸みをおびているのは、(2)の岩石のうち__である

2⃣
右図のような火山では、マグマのねばりけは__く、ふん火のしかたは__。火山灰__っぽい。

3⃣
(1)マグマが冷えて固まった岩石を__岩という。
(2)(1)のうち、㋐のつくりをもつものを__岩。
㋑のつくりをもつものを__岩という。
(3)(2)のうち、地下深くでできたのは__岩、マグマが急に冷えて固まってできたのは、__岩である。
(4)花こう岩をルーペで観察すると㋐と㋑のうち、__のほうのつくりがみられる。

*図は動画内参照
この動画を見る 

この反応知っていますか?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#化学分野
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
溶液を混ぜて一定時間が経過すると色が変わる時計反応に関して解説します。
この動画を見る 

【中学理科】力の合成と分解~意味と作図方法~ 3-2【中3理科】

アイキャッチ画像
単元: #物理分野
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
力の合成と分解
意味と作図方法の説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP