【小5 算数】 小5-45 高さと面積の関係 - 質問解決D.B.(データベース)

【小5 算数】  小5-45  高さと面積の関係

問題文全文(内容文):
①表を完成させよう!

②高さが2倍、3倍…になると面積はどうなる?

③高さが1cm増えると、面積はどのように変わりますか?

④高さを□cm、面積を〇cm2として、平行四辺形の面積を求める式をつくろう。

⑤高さが8.5cmのとき、面積は何cm2
※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①表を完成させよう!

②高さが2倍、3倍…になると面積はどうなる?

③高さが1cm増えると、面積はどのように変わりますか?

④高さを□cm、面積を〇cm2として、平行四辺形の面積を求める式をつくろう。

⑤高さが8.5cmのとき、面積は何cm2
※図は動画内参照
投稿日:2013.12.22

<関連動画>

【中学受験算数】16で割ると15余り、6で割ると5余る数! 【毎日1題!中学受験算数4】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
16で割ると15余り、6で割ると5余る数のうち、最も小さい数を求めなさい。また、1000に最も近も近い数を求めなさい。
この動画を見る 

中学受験算数「速さのグラフ(ダイヤグラム)④」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#ダイヤグラム
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第58回速さのグラフ(ダイヤグラム) ④

例題
坂の上で3分間休んだあと、同じ道を分速80mで下ったら、 出発してから42分後に出発点にもどってきました。
次のグラフは、そのときのようすを表したものです。

(1)アにあてはまる数を求めなさい。

(2)この坂道は何mありますか。
この動画を見る 

分かるとスッキリする問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
分かるとスッキリする問題
この動画を見る 

2024年洛南高校附属中算数「旅人算」中学受験指導歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
地点Aと地点Bの間を,太郎さんと花子さんが休むことなく一定の速さで繰り返し往復します.
太郎さんはAを,花子さんはBを同時に出発します.
2人が1往復する間に,2人は2回すれ違い,1回目,2回目にすれ違ったのはAからそれぞれ800m,400mの地点でした.
このとき,次の問いに答えなさい.

(1)AB間の距離は何mですか.
(2)2人が初めて同時に地点Aに着くとき,太郎さんは出発してから何m進みましたか.

2024年洛南高校附属中過去問
この動画を見る 

絶対感動できるパズル的問題3選!簡単だけど難しい・・・【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1辺が5㎝の正方形の中に、斜辺が4㎝の合同な8個の直角三角形を下図のように並べた。真ん中の正方形の面積は?

左のように合同な四角形4つを並べて大きな正方形を作った。
真ん中の小さな正方形の面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image