【解けたら天才?】あの青学の入試問題も登場!さあ、何問解けるかな!? - 質問解決D.B.(データベース)

【解けたら天才?】あの青学の入試問題も登場!さあ、何問解けるかな!?

問題文全文(内容文):
青山学院中等部2020
左図は中心がO、半径2㎝の円、ABとCDは垂直。
弧がOを通るように、BE、DFで折り曲げた。
斜線部のまわりの長さは?

2020浦和実業学園中学校
左図は1辺8㎝の正方形、半径8㎝のおうぎ形を組み合わせて作られている。
斜線部の面積は?

2020成城学園中学校
左図は正三角形ABCと、BCを直径とする半円です。
斜線部の面積の和は?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:15 今日の内容説明
1:08 青山学院中等部入試問題 問題提示
1:42 青山学院中等部入試問題 問題解説
8:51 浦和実業学園中学校入試問題 問題提示
9:35 浦和実業学園中学校入試問題 問題解説
13:56 成城学園中学校 問題提示
14:17 成城学園中学校 問題解説
18:21 まとめ
18:47 こばちゃん塾紹介
19:15 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
青山学院中等部2020
左図は中心がO、半径2㎝の円、ABとCDは垂直。
弧がOを通るように、BE、DFで折り曲げた。
斜線部のまわりの長さは?

2020浦和実業学園中学校
左図は1辺8㎝の正方形、半径8㎝のおうぎ形を組み合わせて作られている。
斜線部の面積は?

2020成城学園中学校
左図は正三角形ABCと、BCを直径とする半円です。
斜線部の面積の和は?

*図は動画内参照
投稿日:2021.06.27

<関連動画>

生涯鼻くそを集めたときの大きさは?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#その他#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
鼻くそを毎日ほじって集めたらどれくらいの大きさになりますか?
この動画を見る 

中学受験算数「通過算③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第33回通過算③

例題
ある列車は、長さ900mのトンネルに入り始めてから、完全に出るまでに 30秒かかりました。
また、長さ1250mのトンネルに入り始めてから。 完全に出るまでに40秒かかりました。

(1)この列車の速さは、秒速何mですか。

(2)この列車の長さは何mですか。
この動画を見る 

【裏技】これすげぇ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#約数・倍数を利用する問題#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
約分のテクニック紹介動画です
この動画を見る 

【中学受験算数】大人には解けない?美しすぎる良問!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・たて9㎝、よこ12㎝の長方形があります。
斜線部分の面積は?

・左図のように、半径が1㎝、2㎝、3㎝、4㎝、5㎝、6㎝の円があり、いずれも中心はl上にあり、点Aはすべての円周上にあります。このとき、斜線部分の面積の和は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「回転移動⑤(内側を転がる円)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題 辺ABの長さが8cm、辺BCの長さが15cmの長方形ABCDがあります。
この長方形の辺にそって、半径1cmの円がすべらないように転がります。
※図は動画内参照
(2)円が長方形の内側を転がるとき
①円の中心がえがいた線の長さは何cmですか。
②円が通った部分の面積を求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image