福田のおもしろ数学106〜折り紙の問題〜折ってから一部を切り取り元にもどした図形 - 質問解決D.B.(データベース)

福田のおもしろ数学106〜折り紙の問題〜折ってから一部を切り取り元にもどした図形

問題文全文(内容文):
動画のように折り紙を折ったのち、紙を広げたときの図形の名称を答えよ。
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
動画のように折り紙を折ったのち、紙を広げたときの図形の名称を答えよ。
投稿日:2024.04.09

<関連動画>

2024年洗足学園中算数「相当算」中学受験指導歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算#洗足学園中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
Aさんが買い物をしました。
最初の店では所持金の12より200円多く使い、2番目の店では残った所持金の13よりも400円多く使いました。
3番目の店で残った所持金の14よりも600円多く使ったところ、所持金をすべて使い切りました。
Aさんは、はじめに何円持っていましたか。

出典:2024年洗足学園中学高等学校 入試問題
この動画を見る 

計算達人「計算の順番変え」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
計算の順番変えに関して解説していきます。
この動画を見る 

これ知ってた?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
9のかけ算が指でできる話に関して解説していきます。
この動画を見る 

え!?横の長さが全く分からない!?超気持ちい~難問!【中学受験算数】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#暁星中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021暁星中学校
下図において斜線部分の面積が等しい時、辺AEは何㎝?(円周率は3.14)

定番ヒント
下図の四角形ABCDは、ADとBCが平行な台形です。
三角形ABFの面積は?

2020滋賀大学附属中学校
下図の四角形ABCDと四角形CEFGは長方形です。斜線部の面積が11㎠のとき、四角形ABCDの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

2023高校入試数学解説79問目 屋根型の体積  愛知県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
立体ABEFGHの体積は?
*図は動画内参照

2023愛知県
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image