福田のおもしろ数学106〜折り紙の問題〜折ってから一部を切り取り元にもどした図形 - 質問解決D.B.(データベース)

福田のおもしろ数学106〜折り紙の問題〜折ってから一部を切り取り元にもどした図形

問題文全文(内容文):
動画のように折り紙を折ったのち、紙を広げたときの図形の名称を答えよ。
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
動画のように折り紙を折ったのち、紙を広げたときの図形の名称を答えよ。
投稿日:2024.04.09

<関連動画>

【三平方 禁止】裏ワザ使えば一瞬!実は小学生でも楽勝な1題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図で斜線部の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

87×27を5秒で求めよ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
インド式の紹介
$87 \times 27=???$
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】115(”大人”は頭の体操)おうぎ形と正方形(面積問題)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄色い部分を求めよ。

図は、半円、円、正方形が組み合わさってできています。
また、●は半円の中心点になります。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【算数練習】67 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
四角形EFGHの面積を求めよ。

◎辺ADと辺 BCは平行
◎三角形ABF=20㎠
◎三角形CDH=18㎠

※図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】規則性に関する問題:(基本❷)余りによる規則性【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#規則性に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の表は、あるきまりに従って整数を1から順に並べたものです。例えば、2段目の4列目の数は11です。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)60は何段目の何列目にありますか。
(2)3列目の数を3+10+17+...と順に18段目の数までを加えると、その和はいくつになりますか。
(3)16段目にある7個の数をすべて加えると、その和はいくつになりますか。
この動画を見る 
PAGE TOP