知らなきゃ損する!面積差問題のマジック!【逗子開成中学校】【2020】【動画の最後にお知らせあります】 - 質問解決D.B.(データベース)

知らなきゃ損する!面積差問題のマジック!【逗子開成中学校】【2020】【動画の最後にお知らせあります】

問題文全文(内容文):
・左図のように、1辺の長さが6㎝の正方形ABCDの内側に、Aを中心とする半径6㎝のおうぎ形がぴったり入っている。
このとき、㋐と㋑の面積差は?(円周率は3.14)

・1辺の長さが10㎝の正方形ABCDの中に、左図のように頂点Bを中心とするおうぎ形と2本の直線を引いた。㋐と㋑の面積差は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:15 今日の内容説明
1:34 1問目 超定番問題! 問題提示
2:14 1問目 超定番問題! 問題解説
5:09 2問目 サムネイルの問題 問題提示
5:41 2問目 サムネイルの問題 問題解説
7:59 お礼とお知らせ
8:37 こばちゃん塾紹介
9:05 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#逗子開成中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図のように、1辺の長さが6㎝の正方形ABCDの内側に、Aを中心とする半径6㎝のおうぎ形がぴったり入っている。
このとき、㋐と㋑の面積差は?(円周率は3.14)

・1辺の長さが10㎝の正方形ABCDの中に、左図のように頂点Bを中心とするおうぎ形と2本の直線を引いた。㋐と㋑の面積差は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
投稿日:2021.08.29

<関連動画>

【改良版】立体の展開図のイメージ

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#平面図形#立体図形#立体切断#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【改良版】立体の展開図のイメージ
※図は動画内参照
この動画を見る 

水そうに直方体を入れる問題の簡単な解き方!【図形問題基礎講座42】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 底面積60㎠の水そうに、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。元の水の深さは?

例2 底面積100㎠の水層に、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。水の深さは何㎝になる?

単元卒業テスト
底面積100㎠、深さ8㎝の直方体の水そうに水を入れ、底面積20㎠の直方体の棒をはじめの水位から4㎝下げると、水位が水そうの高さと同じになった。
はじめの水の深さは?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験】気持ちいい算数の計算問題!キセル算って知ってる? #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
$\dfrac{1}{6}+\dfrac{2}{15}+\dfrac{2}{35}+\dfrac{1}{56}+\dfrac{1}{72}+\dfrac{2}{99}$

これを解け。
この動画を見る 

【中学受験算数】【円が転がる】ゼロから始める中学受験算数45  円が転がる問題を分かりやすく解説!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動#速さ#点の移動・時計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図のように、半径5㎝の円が、たて15㎝、横30㎝の長方形の辺にそって外側を1周します。このとき、円の中心がえがく線の長さと、円が通る部分の面積を求めましょう。

2⃣下の図のように、たて12㎝、横16㎝の長方形ABCDの外側と内側を半径2㎝の円P、円Qがそれぞれ辺にそって1周します。このとき、円Pと円Qの中心がえがく線の長さをそれぞれ求めましょう。

3⃣下の図のような長方形ABCDがあり、点Pは点Aを出発し、点B、Cを通って点Dまで、毎秒2㎝の速さで動きます。
(1)点Pが出発してから3秒後の三角形PADの面積を求めましょう。
(2)三角形PADの面積が変わらないのは、点Pが出発後、何秒後から何秒後までですか。

*図は動画内参照
この動画を見る 

小学生の知識だけで解けますか?私はこう解きました!もっと良い解き方募集します!【視聴者様リクエスト動画】【中学受験算数】【難問】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
四角形ADECの面積は?
(同じ印のついた辺は同じ長さ)

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP