【受験算数】和と差に関する問題:(練習❺)年令算と消去算【予習シリーズ算数・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】和と差に関する問題:(練習❺)年令算と消去算【予習シリーズ算数・小5下】

問題文全文(内容文):
現在、父は44才、私は11才、妹は9才、弟は4才です。また、弟が生まれたとき、母の年令は私と妹の年令の和の3倍でした。次の問に答えなさい。
(1)現在、母は何才ですか。
(2)父とは母の年令の和が、私と妹と弟の3人の年令の和の2倍になるのは、今から何年後ですか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 問題解説(1)
1:16 問題解説(2)
3:25 名言
3:35 エンディング

単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#つるかめ算の応用と年令算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
現在、父は44才、私は11才、妹は9才、弟は4才です。また、弟が生まれたとき、母の年令は私と妹の年令の和の3倍でした。次の問に答えなさい。
(1)現在、母は何才ですか。
(2)父とは母の年令の和が、私と妹と弟の3人の年令の和の2倍になるのは、今から何年後ですか。
投稿日:2023.03.13

<関連動画>

【受験算数】文章題:年令算の基本2 何年前?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
45才の親と17才の子どもがいます。今から何年前に親の年令は子どもの年令の5 倍でしたか。
この動画を見る 

意外すぎる結果に驚愕!?難易度MAXの面積比問題!【中学受験算数】【視聴者様作成】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の三角形ABCと三角形ABDの面積比は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

灘中 中学入試にチャレンジ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
灘中学校過去問題
10桁  10桁
7777777777 7777777777
は計算すると20桁になる。この20桁の上10桁と下10桁の数の和を求めよ。
上2桁と下2桁の和とは1234なら12+34のこと
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-12  大きい数の計算 ・ 文章題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#文章題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
157円のジュースと294円の おかしを買うと、あわせていくらかな?

420円の本を買って、1000円さつ を出しました。おつりはいくらかな?

③とし君は534円、妹は258円 持っています。どちらが何円多く持っていますか?

④図書館にきのう来た人は87人で、 今日はきのうより34人ふえました。 今日、図書館に来た人は何人かな?

この動画を見る 

【小5 算数】  小5ー⑨  "倍"のある文章題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 "倍"のある文章題
次の問に答えよ
① 6Lは4Lの何倍?
② 15kgの2.6倍は何kgですか?
③ 16Lは(  )Lの3.2倍です。
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image