【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(B2):往復する 【SPX W-支援】 - 質問解決D.B.(データベース)

【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(B2):往復する 【SPX W-支援】

問題文全文(内容文):
太郎くんはA地とB地の間を自転車で往復しました。行きは時速12kmで、帰りは時速20kmで走ったら、全部で4時間かかりました。
(1)行きは何時間何分かかりましたか。
(2)A地とB地の間の距離は何kmですか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 (1)解説
1:18 (2)解説
1:41 エンディング

単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
太郎くんはA地とB地の間を自転車で往復しました。行きは時速12kmで、帰りは時速20kmで走ったら、全部で4時間かかりました。
(1)行きは何時間何分かかりましたか。
(2)A地とB地の間の距離は何kmですか。
投稿日:2024.06.17

<関連動画>

【小6算数手元解説】受験算数 速さ⑤【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
兄と弟が同時に家を出発し、歩いて駅に向かいました。22分後に弟は兄に110mはなされてしまったので、速さを変えて、兄を追いかけることにしました。1分あたりに進む距離を10m増したところ、兄が駅に着いたとき、弟は駅の手前30mのところにいました。兄は時速4.5kmで歩いたとして、家から駅までの距離は何mですか。
この動画を見る 

シンプル過ぎて難問!?三平方の偉大さが分かる一題!【中学受験算数】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下の正方形ABCDの面積は?(視聴者様提供)
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:台形の中に相似な三角形を見つけ出す

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図は、台形ABCDの中に直線を1本引いたもので、ADとBCとEFは平行です。
AE:EBを求めなさい。
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説11/15⑧「場合の数」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【場合の数】
12本の鉛筆をA,B,Cに分けます。
3人とも少なくとも2本ずつは受け取ります
残りの鉛筆を配るのに何通り分け方があるか求めよ。
この動画を見る 

中学受験算数「規則を見つける④(数表)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第39回規則を見つける ④

例1
奇数を右の表のように並べました。 10段目にある数の和を求めなさい。

例2 右の表のように数が並んでいます。

(1) 1行の6列の数を求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image