予習シリーズ算数6年上P184「ステップアップ演習」③ - 質問解決D.B.(データベース)

予習シリーズ算数6年上P184「ステップアップ演習」③

問題文全文(内容文):
ある数字が偶数だと2で割る
奇数だと3倍して1を足す このような規則性があります

(1)8回操作後の答えは何になるか求めよ。
(2)5回目以降の操作は3個周期で答えの数字が同じものを繰り返しますが、100回目の操作ではどうなるか答えよ。
(3)6回操作して最終的に1になる場合の元の数字は何か答えよ。
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
ある数字が偶数だと2で割る
奇数だと3倍して1を足す このような規則性があります

(1)8回操作後の答えは何になるか求めよ。
(2)5回目以降の操作は3個周期で答えの数字が同じものを繰り返しますが、100回目の操作ではどうなるか答えよ。
(3)6回操作して最終的に1になる場合の元の数字は何か答えよ。
投稿日:2023.06.28

<関連動画>

福田の数学〜千葉大学2022年理系第5問〜n個のサイコロの目の積の確率

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#千葉大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
nを自然数とする。n個のサイコロを同時に投げ、出た目の積をMとおく。
(1)Mが2でも3でも割り切れない確率を求めよ。
(2)Mが2で割り切れるが、3でも4でも割り切れない確率を求めよ。
(3)Mが4では割り切れるが、3では割り切れない確率を求めよ。

2022千葉大学理系過去問
この動画を見る 

1人しか産まなかったら人類は滅ぶのか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
子どもを1人しか産めなくなったら人は滅びるのか。説明動画です
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-26  角柱と円柱の体積① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
体積の公式は①________!

◎体積を計算しよう!
※図は動画内参照
この動画を見る 

放物線が回転!!!びびったら負け

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#2次関数#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
放物線が原点を中心に30°回転
赤線部の面積=?
*図は動画内参照

早稲田大学 高等学院
この動画を見る 

2024年栄東中(A)算数大問①(5)~(8)中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#仕事算とニュートン算#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#栄東中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
(5) ある仕事をするのに、赤いロボット1体では24時間かかります。また、紫のロボットは赤いロボットの10倍の仕事ができます。合わせて18台のロボットがこの仕事をしたところ、20分でおわりました。このとき、赤いロボットは▭体でした。

(6) 右の図のように三角形をABCの辺AC上に点Dがあり、ABとADの長さは等しく、イの角度はアの角度の2倍で、ウの角度はアの角度の6倍です。このとき、エの角度は▭度です。
※図は動画内参照

(7) 右の図のように直角三角形ABCの紙をADを折り目として折り返したところ、点BがAC上の点Eに重なりました。このとき、三角形ABCの面積は▭㎠です。
※図は動画内参照

(8) 右の図のようにAB = BC = 3 cmの直角二等辺三角形二等辺三角形ABCを直線DEを軸に一回転させたときにできる立体の体積は▭㎤です。ただし、円周率は3.14とします。必要であれば、円錐の体積は「(底面積)×(高さ)÷3」で求められることを使っても構いません。
この動画を見る 
PAGE TOP