【小5 算数】 小5-17 偶数と奇数・・・ときどき素数 - 質問解決D.B.(データベース)

【小5 算数】  小5-17  偶数と奇数・・・ときどき素数

問題文全文(内容文):
偶数チーム①____
奇数チーム②____
大きい数になったら③____の位を
見てチーム分けしよう!
ちなみに、偶数は④____で割り切れる!!

◎次の数をチーム分けしよう!
15,70,548,31609,46

偶数→⑤____
奇数→⑥____
◎□に当てはまる数を書こう!
⑦$18=2 \times □$
⑧$15=2 \times□+1$
⑨$65=2 \times □+□$
⑩$30=2 \times □$

⑪素数に〇をつけよう!!
1,2,3,4,5,6,7,8,9,
10,11,12,13,14,15
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
偶数チーム①____
奇数チーム②____
大きい数になったら③____の位を
見てチーム分けしよう!
ちなみに、偶数は④____で割り切れる!!

◎次の数をチーム分けしよう!
15,70,548,31609,46

偶数→⑤____
奇数→⑥____
◎□に当てはまる数を書こう!
⑦$18=2 \times □$
⑧$15=2 \times□+1$
⑨$65=2 \times □+□$
⑩$30=2 \times □$

⑪素数に〇をつけよう!!
1,2,3,4,5,6,7,8,9,
10,11,12,13,14,15
投稿日:2013.06.02

<関連動画>

【受験算数】立体切断演習問題その11「断面部の体積を求める問題1」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その11
61-13(体積を求める①)
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(D1):大人と子ども【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ある仕事をするのに、大人3人ですると終わるまでに10日かかり、子ども5人ですると終わるまでに9日かかります。
(1)大人1人と子ども1人の1日あたりの仕事量の比を、最も簡単な整数の比で答えなさい。
(2)この仕事を、大人4人と子ども3人で同時にすると、終わるまでに何日かかりますか。
この動画を見る 

光文社新書「中学の知識でオイラー公式がわかる」Vol 9 大きな数の桁数&最上位の数

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
光文社新書「中学の知識でオイラー公式がわかる」Vol 9 大きな数の桁数&最上位の数を解説していきます.
この動画を見る 

これなんで?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
「123456789」は数字をどう並び替えても3で割り切れる
この謎の解説動画です
この動画を見る 

浦和学院のラスボス

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#立体図形その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
すべての辺の長さが2の正四角錐
四面体ABMNの体積=?

浦和学院高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP