中学受験算数「倍数と公倍数④」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「倍数と公倍数④」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第19回倍数と公倍数④

例1
A駅に、上り電車は6分おきに下り電車は 8分おきに来ます。午前9時に上りと下りの 電車が同時にA駅に来ました。
午前9時の次に、上りと下りの電車が同時に A駅に来るのは何時何分ですか。

例2
たて8cm、横10cmの長方形の紙を同じ向きに すきまなく、ならべて正方形をつくります。

(1)いちばん小さい正方形の辺の長さは何cm になりますか。
また、このとき長方形の紙は、 たて、横にそれぞれ何枚ずつならびますか。

(2)午前9時から正午までに、上りと下りの電車が同時に(2)3番目に小さい正方形をつくるとき。
A駅に来るのは何回ありますか。 長方形の紙は何枚必要ですか。
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第19回倍数と公倍数④

例1
A駅に、上り電車は6分おきに下り電車は 8分おきに来ます。午前9時に上りと下りの 電車が同時にA駅に来ました。
午前9時の次に、上りと下りの電車が同時に A駅に来るのは何時何分ですか。

例2
たて8cm、横10cmの長方形の紙を同じ向きに すきまなく、ならべて正方形をつくります。

(1)いちばん小さい正方形の辺の長さは何cm になりますか。
また、このとき長方形の紙は、 たて、横にそれぞれ何枚ずつならびますか。

(2)午前9時から正午までに、上りと下りの電車が同時に(2)3番目に小さい正方形をつくるとき。
A駅に来るのは何回ありますか。 長方形の紙は何枚必要ですか。
投稿日:2020.04.19

<関連動画>

【第18問】西武学園文理中学2010年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#西武学園文理中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第10問を解説します。

西武学園文理中学2010年の入試問題
この動画を見る 

【中学受験算数】【損益算】ゼロから始める中学受験算数17 え!?これだけなの!?損益算の簡単な解き方!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)原価600円の品物に原価の2割の利益を見込んで定価をつけました。この品物の定価は何円ですか。
(2)ある品物に原価の15%の利益があるように、920円の定価をつけました。この品物の原価は何円ですか。

2⃣
(1)原価800円の品物に原価の2割5分の利益を見込んで定価をつけました。この品物の定価は何円ですか。
(2)ある品物に、原価の16%の利益があるように、522円の定価をつけました。この品物の原価は何円ですか。

3⃣
(1)定価1500円の商品が売れ残ったので、定価の2割引きで売ることにしました。
この商品の売値は何円ですか。
(2)ある商品を、定価の30%引きの630円で売りました。この商品の定価は何円ですか。

4⃣
(1)定価5000円の商品が売れ残ったので、定価の3割引きで売ることにしました。この商品の売値は何円ですか。
(2)ある商品を、定価の45%引きの4400円で買いました。この商品の定価は何円ですか。
この動画を見る 

どうやって出す?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
どうやって出す?
【問題文】19×21
※式は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「場合の数⑤(金額の支払い方)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1 10円玉、50円玉、100円玉がたくさんあります。
  これらを使って360円払うとき硬貨の組み合わせは何通りありますか。
  ただし、使わない硬質があってもよいものとします。

例2 100円玉が2枚、50円玉が2枚、10円玉が2枚あります。
  これらを使って支払うことが出来る金額は何通りありますか。
  ただし、使わない硬質があってもよいものとします。
この動画を見る 

【受験算数】立体切断演習問題その14「断面部の体積を求める問題4」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その14
61-15(体積を求める③ー1)
この動画を見る 
PAGE TOP