自然数の和 栄東中 - 質問解決D.B.(データベース)

自然数の和 栄東中

問題文全文(内容文):
$\frac{1+3+5+\cdots +2021}{1+2+3+\cdots +2021}$

栄東中学校
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{1+3+5+\cdots +2021}{1+2+3+\cdots +2021}$

栄東中学校
投稿日:2022.11.29

<関連動画>

これ知ってた?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
9のかけ算が指でできる話に関して解説していきます。
この動画を見る 

【第7問】栄東中学2021年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#栄東中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
栄東中学2021年の入試問題第7問を解説します。
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 階段の上り方【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#場合の数#場合の数
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下の図のような階段を、1歩で1段か2段ずつ上っていく方法を考えます。例えば、3段目まで上るとき、 1段→1段→1段,1段→2段,2段→1段 以上の3通りの上り方があります。次の問いに答えなさい。
(1) 4段目,5段目、6段目まで上るとき、それぞれ何通りの上り方がありますか。
(2) 9段目まで上るとき、何通りの上り方がありますか。
この動画を見る 

予習シリーズ算数6年上P148「練習問題」①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題その他
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
(1)Dの濃さが何%か求めよ
(2)水60gを蒸発させる前の濃さは何%か求めよ
この動画を見る 

○○に気づけば本当に一瞬!?色々な場面で使える定番知識もいっぱいの1題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でADは何㎝?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP