高校化学の計算問題(問題008)炭酸カルシウム純度の計算 パーセントが苦手な人に対処法のひとつを示します - 質問解決D.B.(データベース)

高校化学の計算問題(問題008)炭酸カルシウム純度の計算 パーセントが苦手な人に対処法のひとつを示します

問題文全文(内容文):
原子量は,必要があれば次の値を用いなさい。
$C=12, O=16, Ca=40$

問 炭酸カルシウムを主成分としている大理石 30g に希塩酸を十分量加えると,$0℃,1.013×10^5Pa$ で 4.5L の二酸化炭素が発生した。
この大理石中の炭酸カルシウムの純度は何%か。
最も近い値を,次の①~⑤のうちから一つ選びなさい。
ただし,希塩酸と反応するのは炭酸カルシウムのみとする。
① 52 ② 67 ③ 75 ④ 82 ⑤ 91
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#化学変化と化学反応式#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
原子量は,必要があれば次の値を用いなさい。
$C=12, O=16, Ca=40$

問 炭酸カルシウムを主成分としている大理石 30g に希塩酸を十分量加えると,$0℃,1.013×10^5Pa$ で 4.5L の二酸化炭素が発生した。
この大理石中の炭酸カルシウムの純度は何%か。
最も近い値を,次の①~⑤のうちから一つ選びなさい。
ただし,希塩酸と反応するのは炭酸カルシウムのみとする。
① 52 ② 67 ③ 75 ④ 82 ⑤ 91
投稿日:2023.02.05

<関連動画>

【高校化学】αアミノ酸の構造が誰でも描けるようになる魔法の動画

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#アミノ酸とタンパク質、核酸#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】αアミノ酸の構造説明動画です
この動画を見る 

【何が出る!?】配位結合、高分子化合物のポイントをおさらいしよう!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#化学(高分子)#合成樹脂とゴム#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
配位結合、高分子化合物についての解説動画です
この動画を見る 

グラフ問題20 分子量と浸透圧の関係

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
一定温度で溶液$1L$に溶質が$1g$溶けている溶液の浸透圧$n〔Pa〕$と、
溶質の分子量$M$との関係を表すグラフとして適当なものを選べ。
ただし、溶質は非電解質であるものとする。
※表は動画内参照
この動画を見る 

【高校化学】混合気体の分圧の問題の解法がわかる動画

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】混合気体の分圧の問題の解法解説動画です
-----------------
動画内図のコック1,2を開けた後について、次の問いに答えよ。
(1)装置内の分圧が最も大きい気体および最も小さい気体をそれぞれ答えよ。
 A:$2.4 \times 10^5Pa$
 B:$1.8 \times 10^5Pa$
 C:$1.4 \times 10^5Pa$
この動画を見る 

【高校化学】酸と塩基①「酸と塩基の性質」【理論化学/化学基礎#13】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
酸と塩基の性質の説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP