【受験算数】立体切断演習問題その12「断面部の体積を求める問題2」 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】立体切断演習問題その12「断面部の体積を求める問題2」

問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その12
61-14(体積を求める②ー1)
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その12
61-14(体積を求める②ー1)
投稿日:2022.03.26

<関連動画>

【中学受験算数】【食塩水】ゼロから始める中学受験算数19 濃度算の簡単な解き方!まずはここから!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)水100gに食塩を25g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)6%の食塩水を200gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)30gの食塩を水にとかして12%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。

2⃣
(1)水90gに食塩を10g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)5%の食塩水を300gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)35gの食塩を水にとかして14%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。

3⃣10%の食塩水200gと5%の食塩水300gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。

4⃣5%の食塩水40gと3%の食塩水120gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。
この動画を見る 

【受験算数】積の魔法陣

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のA、B、C、D、E、F、Gのそれぞれに1以上の整数を記入して、
どの縦の列の4つの数の積も、どの横の列の4つの数の積も
すべて等しくなるようにします。
このとき、Gにあてはまるものを、小さい方から順に2つ答えなさい。
この動画を見る 

効率よく計算するための一歩を踏み出す問題~全国入試問題解法 #shorts #数学 #高校入試 #sound

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
26×78×(5)2を計算せよ.

広大付属高校過去問
この動画を見る 

意外な盲点!?この問題は超簡単です!【中学受験算数】【入試問題】【東京都市大学等々力中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021筑波大学附属中学校
正方形を縦、横にすき間なくならべて長方形をつくり対角線を引く。
縦に正方形を45個、横に75個ならべた時、対角線はいくつの正方形を通るか?

2021日本大学中学校
下図のように合同な正方形が頂点Aで重なっている。
2点B,Cを結ぶとき、㋐は何度?

2021東京都市大学等々力中学校
下図の長方形DEFGにおいて辺DGの長さは何㎝?
(ただし、辺DEの長さは辺EFの長さの2倍)

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】22 (”大人”は頭の体操)黄色い四角は何枚?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
四角(■)を下のように並べ、
999段になった。
四角は全部で何枚か求めよ。

※図は動画内参照。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image