この問題!実は○○を使うと簡単に解けます!その意外なテクニックとは!?【中学受験算数】【入試問題】【公文国際学園中等部】 - 質問解決D.B.(データベース)

この問題!実は○○を使うと簡単に解けます!その意外なテクニックとは!?【中学受験算数】【入試問題】【公文国際学園中等部】

問題文全文(内容文):
2021西武学園文理中学校
左図のような長方形ABCDがあります。
辺BCを1:3に分ける点をE,辺CDを1:2に分ける点をF,AFとDEの交点をGとします。
(1)DG:GE =__:__ です。
(2)四角形GECFは__㎠です

2021公文国際学園中学校
台形ABCDがあります。
点Pは点Bから毎秒1cmで進み、点Cまで動きます。
三角形APDの面積が60㎠になるのは何秒後?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:13 今日の内容説明
1:12 1問目 問題提示
1:49 1問目 問題解説
8:10 2問目 サムネイル問題 問題提示
8:39 2問目 サムネイル問題 問題解説
14:57 まとめ
15:13 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
16:19 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#西武学園文理中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021西武学園文理中学校
左図のような長方形ABCDがあります。
辺BCを1:3に分ける点をE,辺CDを1:2に分ける点をF,AFとDEの交点をGとします。
(1)DG:GE =__:__ です。
(2)四角形GECFは__㎠です

2021公文国際学園中学校
台形ABCDがあります。
点Pは点Bから毎秒1cmで進み、点Cまで動きます。
三角形APDの面積が60㎠になるのは何秒後?

*図は動画内参照
投稿日:2022.01.10

<関連動画>

立方体の中の三角形の面積を求める 明秀学園日立高校(茨城)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#立体図形#立体切断#立体図形その他#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△GMN=?
*図は動画内参照

明秀学園日立高等学校
この動画を見る 

中学受験算数「水面の高さ③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第54回水面の高さ③

例題
容器に水が入っています。そこに底面が1辺10cmの 正方形で高さ24cmの直方体を、次の図1、図2の 2種類の方法でしずめました。
水面の高さは図1では4cm、図2では19cmになりました。

(1)容器の底面積は何㎠ですか。

(2)容器に入っていた水は何㎤ですか。
この動画を見る 

計算達人「単位の計算問題②(面積と体積・容積)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位の計算問題②(面積と体積・容積)に関して解説していきます。
この動画を見る 

東大 場合の数 高校数学 Japanese university entrance exam questions Tokyo University

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#場合の数#場合の数#場合の数#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
nを正の整数とし、n個のボールを3つの箱に分けて入れる問題を考える。ただし、1個のボ ールも入らない箱があってもよいものとする。以下に述べる4つの場合について、それぞれ 相異なる入れ方の総数を求めたい。

(1) 1からnまで異なる番号のついたこのボールを、A、B、Cと区別された3つの箱に入れる場合、その入れ方は全部で何通りあるか。

(2)互いに区別のつかないn個のボールを、A、B、Cと区別された3つの箱に入れる場合、その入れ方は全部で何通りあるか。

(3) 1からnまで異なる番号のついたn個のボールを、区別のつかない3つの箱に入れる場合、その入れ方は全部で何通りあるか。

(4)nが6の倍数6mであるとき、n個の互いに区別のつかないボールを、区別のつかない3つ の箱に入れる場合、その入れ方は全部で何通りあるか。
この動画を見る 

福田のおもしろ数学159〜俳句はスパコンとAIで終了してしまうのか

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#場合の数#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
俳句はスパコンとAIに駆逐されるのか?
この動画を見る 
PAGE TOP