この問題!実は○○を使うと簡単に解けます!その意外なテクニックとは!?【中学受験算数】【入試問題】【公文国際学園中等部】 - 質問解決D.B.(データベース)

この問題!実は○○を使うと簡単に解けます!その意外なテクニックとは!?【中学受験算数】【入試問題】【公文国際学園中等部】

問題文全文(内容文):
2021西武学園文理中学校
左図のような長方形ABCDがあります。
辺BCを1:3に分ける点をE,辺CDを1:2に分ける点をF,AFとDEの交点をGとします。
(1)DG:GE =__:__ です。
(2)四角形GECFは__㎠です

2021公文国際学園中学校
台形ABCDがあります。
点Pは点Bから毎秒1cmで進み、点Cまで動きます。
三角形APDの面積が60㎠になるのは何秒後?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:13 今日の内容説明
1:12 1問目 問題提示
1:49 1問目 問題解説
8:10 2問目 サムネイル問題 問題提示
8:39 2問目 サムネイル問題 問題解説
14:57 まとめ
15:13 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
16:19 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#西武学園文理中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021西武学園文理中学校
左図のような長方形ABCDがあります。
辺BCを1:3に分ける点をE,辺CDを1:2に分ける点をF,AFとDEの交点をGとします。
(1)DG:GE =__:__ です。
(2)四角形GECFは__㎠です

2021公文国際学園中学校
台形ABCDがあります。
点Pは点Bから毎秒1cmで進み、点Cまで動きます。
三角形APDの面積が60㎠になるのは何秒後?

*図は動画内参照
投稿日:2022.01.10

<関連動画>

計算問題早慶戦②2024年(慶応義塾中vs早稲田実業中)個別指導塾講師歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#慶應義塾中等部#早稲田実業中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【2024年慶応義塾中等部】
$(2.88 \times 7.43+2.57 \times 1.44 \div 0.5)\div \displaystyle \frac{㋐}{㋑}=1.2 \times 56)$

$(2.88 \times 7.43+2.57 \times 1.44 \div □)\div \displaystyle \frac{㋐}{㋑}=□ \times 56)$

$(2.88 \times 7.43+2.57 \times 1.44 \times □)\div \displaystyle \frac{㋐}{㋑}=□ \times 56)$

$(2.88 \times 7.43+2.57 \times □)\div \displaystyle \frac{㋐}{㋑}=□)$

$(2.88 \times (□+□)\div \displaystyle \frac{㋐}{㋑}=□)$

$□ \times □ \div \displaystyle \frac{㋐}{㋑}=□$
この動画を見る 

覆面算 たくさんの別解コメントありがとうございます。中学入試 算数 大手前高松中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
\begin{array}{r}
AB \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}C}\\[-3pt]
BD \\[-3pt]
\end{array}
A,B,C,Dは1,2,3,4の数でそれぞれ異なる
B=?

大手前高松中学校
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!円が滑らかに転がらないときの解き方【図形問題基礎講座13ー2】【視聴者様リクエスト動画】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 円Pが下の長方形内部を1周するとき、中心が通ったきょりは?(円周率3.14)

例2 円Pが通過した部分の面積は?(円周率3.14)

単元卒業テスト
半径1㎝の円が下の図形のまわりを辺にふれながら1周する。このとき、円の中心が動いたきょりと、円が通過した部分の面積は?(円周率3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「ニュートン算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第27回ニュートン算①

例1
ある水そうに、毎分3Lの割合で水が注がれています。水そうが満水のとき ポンプを使って毎分7Lの割合で水をくみ出したところ、20分で空になりました。
この水そうを満水にして、毎分8Lの割合で水をくみ出すと、何分で一室に なりますか。

例2
あるジャニーズのコンサートに、窓口が開く前に300人の行列ができていました。
窓口が開いてからも、1分間に5人ずつ行列が加わっていきます。ただし、1つの窓口で対応できる人数は同じものとします。

(1)窓口を1つ開けると行列がなくなるまでに75分かかります。 1つの窓口では、1分間に何人対応できますか。

(2) 窓口を5つ開けると、行列は何分何秒でなくなりますか。
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(C4):2本の管を使う【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ある水そうに水を入れるのに、A管で16分入れた後、B管で3分入れると満水になります。また、A管で4分入れた後、B管で17分入れても満水になります。
(1)A管とB管から1分間に入れることができる水の量の比を、最も簡単な整数の比で答えなさい。
(2)はじめからA管とB管の2本の管を使って水を入れると、何分で満水になりますか。
この動画を見る 
PAGE TOP