続編!濃度算(応用編)この問題解けますか?中学受験算数・SPI対策・中学入試【勉強法】 - 質問解決D.B.(データベース)

続編!濃度算(応用編)この問題解けますか?中学受験算数・SPI対策・中学入試【勉強法】

問題文全文(内容文):
濃度算応用編

3%の食塩水に15%の食塩水を150g混ぜると8%になった。
3%は何g?
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
濃度算応用編

3%の食塩水に15%の食塩水を150g混ぜると8%になった。
3%は何g?
投稿日:2020.02.13

<関連動画>

計算達人「単位変換②(面積と容積・体積)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位変換②(面積と容積・体積)に関して解説していきます。
この動画を見る 

【中学受験算数】【体積】【表面積】ゼロから始める中学受験算数46 スッキリ解決!直方体と立方体の体積・表面積!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#立体図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣たて5㎝、横8㎝、高さ6㎝の直方体の体積と表面積を求めましょう。

2⃣1辺が7㎝の立方体の体積と表面積を求めましょう。

3⃣下の図は直方体を組み合わせてつくった立体です。
この立体の体積と表面積を求めましょう。

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「速さのグラフ(ダイヤグラム)③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#ダイヤグラム
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第58回速さのグラフ(ダイヤグラム)③

例題 3600mはなれたP地とQ地があります。弟は、午前8時に P地を歩いて出発し、Q地に向かいました。兄は、弟より おくれてQ地を自転車で出発し、8時20分にP地に着き ました。地に着いてすぐに、行きと同じ速さでQ地に 向かいましたが、途中で自転車が故障してしまったので、 歩いて行ったところ、Q地にもどったのは、8時42分でした。 弟も兄も歩く速さは分速80mで、自転車の速さは一定で あるとします。次のグラフは、そのときのようすを表したものです。

(1)8時15分に、弟はP地から何mはなれた ところにいましたか。

(2) 自転車の速さは、分速何ですか。

(3) P地で折り返した兄が、弟を追いこしたのは、 8時何分ですか。
この動画を見る 

【受験算数】場合の数:道順の場合の数通るべき点がある場合~イチイチ解法【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Cを通って点Bまで行くとき、遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
この動画を見る 

【受験算数】仕事算(練習❹)給水管と排水管【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2本の給水管A,Bと、排水管Cがついた水そうがあります。Cを開いたままで、Aを使って給水すると12分間、Bを使って給水すると36分間で水そうがいっぱいになります。また、いっぱいになった水をA,Bを閉じて、Cで排水すると9分間で水そうは空になります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)A,Bの1分間の給水量の比を求めなさい。
(2)Cを閉じて、A,Bの両方を使って水を入れると、水そうがいっぱいになるまでに何分かかりますか。
この動画を見る 
PAGE TOP