【中2 数学】 2-①⑨(旧) 連立方程式の利用(みはじ編) - 質問解決D.B.(データベース)

【中2 数学】  2-①⑨(旧) 連立方程式の利用(みはじ編)

問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(みはじ編)
A地点からB地点を通ってC地点まで170kmの道のりを、
A地点からB地点まで時速30km、
B地点からC地点まで時速70kmで行くと、
3時間かかりました。
AからB、BからCまでの道のりは?
※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(みはじ編)
A地点からB地点を通ってC地点まで170kmの道のりを、
A地点からB地点まで時速30km、
B地点からC地点まで時速70kmで行くと、
3時間かかりました。
AからB、BからCまでの道のりは?
※図は動画内参照
投稿日:2012.06.15

<関連動画>

確率:岐阜県高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)#岐阜県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 岐阜県の高校

袋の中に、「1~5までの数字」を
1つずつ書いた5枚のカードがある。
カードを1枚 取り出し
戻さずに 2枚目を取り出す。
1枚目:十の位の数字
2枚目:一の位の数字
つくった整数が偶数になる確率を求めなさい。
この動画を見る 

【中学数学】式の計算:等式変形マスターへの道 8発目!『最初に全部割れる編』 6x +4=8yをx=の形にしましょう。(すみません!まだあった!)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
6x +4=8yをx=の形にしましょう。
この動画を見る 

気づけるか? 三重高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
6524×2015+4×312

三重高等学校
この動画を見る 

【数学】中2-78 確率の意味

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎ペットボトルのふたを1000回投げてみた!
ふたが表になる確率を小数第2位まで
で求めると④___だね!ってことは、
もし、ふたを1500回投げたら、
表は⑤___回くらい出るんだろうな〜!

◎今度は、ふたを3つ投げてみたよ!!
⑥表が出やすい順番は?

→  →

①~⑥までの空欄を埋めよ。
※表は動画内参照
この動画を見る 

【数学】中2-10 文字式の利用② 問題編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎2つの奇数の和は偶数になることを説明しよう!!

【説明】
m,nを①____とすると、2つの奇数は
②____,③____と表される。
( ② )+( ③ )
=④____=⑤____
⑥____整数だから、
⑦____は⑧____。
よって、2つの奇数の和は偶数になる。

◎連続する3つの整数の和は3の倍数に
なることを説明しょう!!

【説明】
nを⑨____とすると、連続する3つの整数は、
⑩____,⑪____,⑫____と表される。
( ⑩ )+( ⑪ )+( ⑫ )
⑬____=⑭____
⑮____整数だから、
⑯____は⑰____。
よって、連続する3つの整数の和は3の倍数になる。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image