【その場で考えるには…!】文章題:帝京高等学校~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【その場で考えるには…!】文章題:帝京高等学校~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
異なる5つの正の数A,B,C,D,Eの大小関係を表しなさい.
・CはBより大きい.
・CはBとDの平均に等しい.
・AはDno2倍に等しい.
・EはCとDの和と等しい.

帝京高等学校過去問
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#帝京高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
異なる5つの正の数A,B,C,D,Eの大小関係を表しなさい.
・CはBより大きい.
・CはBとDの平均に等しい.
・AはDno2倍に等しい.
・EはCとDの和と等しい.

帝京高等学校過去問
投稿日:2024.05.06

<関連動画>

2021慶應義塾 角の和 B

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x+y=
*図は動画内参照

2021慶應義塾高等学校(改)
この動画を見る 

受験生応援!確率のエッセンスを凝縮した動画~全国入試問題解法 #Shorts #数学 #受験

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
5枚のカードが入っている箱から,カードを順に2枚取り出す.
1枚目を十の位,2枚目を一の位として,2桁の整数をつくるとき,
(1)偶数になる確率を求めよ.
(2)3の倍数になる確率を求めよ.

平安女学院高校過去問
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-文章題7

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・文章題7

Q
ガス会社Aとガス会社Bでは、定額の基本料金と使用したガス1m3当たりにかかる料金を会社ごとに定めており、
契約している世帯の1か月のガス料金は次の計算式によって決まる。

(1か月のガス料金)=(基本料金)+(1m3当たりにかかる料金)×(1か月の使用量(m3))


ガス会社Aと契約しているある世帯において、使用量が2.2m3であった月の料金は2822円であり、
使用量が3.1m3であった月の料金は3281円であった。
ガス会社Aが定めている基本料金と1m3当たりにかかる料金をそれぞれ求めなさい。


ガス会社Bでは、ガス会社Aよりも基本料金を90円安く定めている。
1か月の使用量が4.5m3の とき、ガス会社A、ガス会社Bのいずれの会社と契約している場合でも、
この月のガス料金は同じ額になるという。
ガス会社Bが定めている1m3当たりにかかる料金を求めなさい。
この動画を見る 

2023高校入試解説25問目  整数問題 立教新座(改)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
24a2+4a+3が自然数となるような整数aは何個?

2023立教新座高等学校
この動画を見る 

日本女子大附属高校ナイスな記数法の問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#日本女子大学附属高等学校
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1,3,32,33,34,35,36,37,38グラムの分銅がそれぞれ1つずつある。
238gの重りを左に乗せて、釣り合わせるためには左右に分銅をどう乗せればいいか?

日本女子大学付属高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image