こんな解き方思いつく? - 質問解決D.B.(データベース)

こんな解き方思いつく?

問題文全文(内容文):
9997×9997-9995×9999=?
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
9997×9997-9995×9999=?
投稿日:2024.09.07

<関連動画>

【SPX小6算数手元解説】多面体を切る➀【D-支援解説】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#立体図形その他
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
下図のように立方体から各頂点に集まる3つの辺の真ん中を通る平面で、かどを切り取って1つの立方体を作ります。この立体について、次の問いに答えなさい。
この動画を見る 

角度問題の必須テクニック「イナズマ角」について分かりやすく解説!【中学受験算数】【図形問題】【基礎】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 アとイが平行なとき、xは何度?

例2 アとイは平行四辺形は正方形です。xは何度?

単元卒業テスト
直線㋐と直線㋑が平行なとき、xは何度?

*図は動画内参照

この動画を見る 

【小5算数解説】受験算数 比と割合D2:結局濃度は何 ?【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#売買損益と食塩水
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3%の食塩水100gが入った容器Aと8%の食塩水が入った容器Bがあります。 容器Aと容器Bから、食塩水の重さの比が3:2になるように取り出して、空の容器Cに入れてよくかき混ぜました。その後、容器Cに入っている食塩水の3/5を容器 Aに入れ、よくかき混ぜたところ、4%の食塩水になりました。容器Aからは食塩 水を何g取り出しましたか。
この動画を見る 

福田の数学〜千葉大学2022年理系第5問〜n個のサイコロの目の積の確率

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#千葉大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
nを自然数とする。n個のサイコロを同時に投げ、出た目の積をMとおく。
(1)Mが2でも3でも割り切れない確率を求めよ。
(2)Mが2で割り切れるが、3でも4でも割り切れない確率を求めよ。
(3)Mが4では割り切れるが、3では割り切れない確率を求めよ。

2022千葉大学理系過去問
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-⑧(旧) 小数のかけ算③

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
工夫(1) 1と10を見つけよう!
7.2×0.5×2=
5.4×2.5×4=
4×12.3×2.5=
工夫(2) 同じものがありまっせ!
3.8×0.6+6.2×0.8
工夫(3) もとにしましょうか!
274×36=9864をもとにして‥。
27.4×3.6=
2.74×0.36=
27.4×360=
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image