【英語】Lesson1-2 ①Stage2 3rd Edition【しまだじろうがていねいに解説】 - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】Lesson1-2 ①Stage2 3rd Edition【しまだじろうがていねいに解説】

問題文全文(内容文):
Lesson1-2 ①Stage2 3rd Edition解説していきます.
チャプター:

0:00 従位接続詞とは
5:59 副詞節って何?(1)
8:23 補語(C)の2つのパターン
9:32 副詞節って何?(2)
12:42 副詞節の例文の解説
15:08 '時'を表す副詞節中の動詞の形
17:22 エンディング

単元: #英語(高校生)#英文法#接続詞
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Lesson1-2 ①Stage2 3rd Edition解説していきます.
投稿日:2022.05.10

<関連動画>

【英語】時制の全パターン/現在進行形の本当の意味/時制問題の楽勝解法

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中1英語#時制#現在進行形(肯定文・否定文・疑問文)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
英文法問題頻出の「時制問題」の楽勝解法を教えながら、
「時制」について深堀りして理解を深めていきます。
意外な「現在進行形」の意味も紹介!
この動画を見る 

Lesson12-1 ニュートレジャー Stage3 3rd Edition【シュン・ヒノハラがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#分詞・分詞構文
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Lesson12-1 『強調』についての解説動画です。
入試最頻出の構文『強調構文』についても詳しく解説しています。形式主語構文との違いについても触れています。
この動画を見る 

【毎朝7時に投稿】第2回:二重前置詞について

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#前置詞
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
早起きは三文の徳!

早朝7時に少しタメになる動画をupします。

今朝は二重前置詞について。
この動画を見る 

【話法シリーズ③】 自由間接話法(描出話法)

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#話法の転換#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の英文を和訳しなさい。
John, now in his second year at college, was home for the spring vacation, and his mother took the opportunity of having a serious talk with him. Did he know where he wanted to live? John was not sure. Did he know what he wanted to do? He was equally uncertain, but when pressed remarked that he should prefer to be quite free of any profession. She was not shocked, but went on sewing for a few minutes.(1989年 東大)
この動画を見る 

【盲点】「to me」と「for me」の "違い" と "使い分け方"(#100 hiro式・英語上達法)

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#前置詞
指導講師: hiro式・英語上達法
問題文全文(内容文):
「Money is important to me.」と「Money is important for me.」の違いは何でしょうか。

toとforの意味の違いを理解して、適切な表現が出来るようになりましょう。
この動画を見る 
PAGE TOP