1分で解いてほしい化学計算問題 (49) 水和物と金属の原子量 - 質問解決D.B.(データベース)

1分で解いてほしい化学計算問題 (49) 水和物と金属の原子量

問題文全文(内容文):
[2021年 東京電機大学]
ある金属Mの硫酸塩水和物MSO47H2O556mgを加熱して
全て無水物MSO4にすると、質量が304mgになった。
金属Mの原子量を求めなさい。
(原子量H1O16S32.1)

a:52.8
b:55.9
c:96.7
d:101
e:108
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#大学入試過去問(化学)#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2021年 東京電機大学]
ある金属Mの硫酸塩水和物MSO47H2O556mgを加熱して
全て無水物MSO4にすると、質量が304mgになった。
金属Mの原子量を求めなさい。
(原子量H1O16S32.1)

a:52.8
b:55.9
c:96.7
d:101
e:108
投稿日:2024.03.13

<関連動画>

【音声だけで基礎用語出るポイントを復習】聞き流し化学基礎全まとめ

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学基礎2ー物質の変化#化学理論#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
電池・電気分解は良く出ますし、比較的取りやすい問題が多い分野です!
知識を理解するだけで解ける問題も多いので、しっかり押さえていきましょう!!

ダニエル電池・ボルタ電池・鉛蓄電池・燃料電池・電気分解・溶融塩電解・電解精錬・イオン交換膜法・ファラデーの法則・実用電池・リチウムイオン電池
この動画を見る 

理論化学第6回 イオン結晶の計算問題(1)密度…個数に注意!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
理論化学第6回 イオン結晶の計算問題(1)密度…個数に注意!
密度の計算をせよ。
Na=23,C=35.5

V=1.8×1022cm3
Na=6.0×1023mol
※図は動画内参照
この動画を見る 

【短時間演習】電子式とイオン化エネルギーの演習〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
新課程対応
電子式
イオン化エネルギー

オキソニウムイオンについて誤りを含むものはどれ?
①イオン1個が持つ電子の数は11個である。
②非共有電子対を1個もつ。
③HとOの間の結合はいずれも共有結合である。
④三角錐形の構造をとる。

He,Ne,Arについて誤りを含むものはどれ?
①いずれも、常温・常圧で気体である。
②原子半径は、He<Ne<Arの順に大きい。
③イオン化エネルギーは、He<Ne<Arの順に大きい。。
④Heは空気より密度が小さく、燃えないため、風船や飛行船に使われる。
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第7回 単原子イオンと多原子イオン イオンの化学式を効率的に覚えるには?

アイキャッチ画像
単元: #化学#物質の成分と構成元素#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔単原子イオンと多原子イオン〕
この動画を見る 

イオン化エネルギーと電子親和力【高校化学】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
イオン化エネルギーと電子親和力説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image