高等学校入学試験予想問題:明治学院高等学校~全部入試問題 - 質問解決D.B.(データベース)

高等学校入学試験予想問題:明治学院高等学校~全部入試問題

問題文全文(内容文):
$ \boxed{1}$

(1)$ 9xy^2\div \left(-\dfrac{3}{2}xy\right)^3\times \dfrac{3}{4}x^4y$を計算せよ.
(2)$ \begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\dfrac{3}{4}x+\dfrac{y}{2}=1 \\
2x-3y=1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$ を解け.
(3)図の円$ O $において,$ \angle x $の大きさを求めよ.

$ \boxed{2}$

放物線$ y=x^2 $上に5点$ A,B,C,D,E $があり,それぞれのx座標は,$ a,-5,-2,2,4 $である.(ただし,$ a\lt -5 $)
さらに,線分$ CE $の中点$ F $は直線$ AD $上にあるとき,あとの問いに答えよ.
(1)点$ F $の座標を求めよ.
(2)$ a $の値を求めよ.
(3)$ \triangle ABD $と$ \triangle AED $の面積の比の最も簡単な整数の比で表せ.

$ \boxed{3}$

図のように,直方体$ ABCD-EFGH $があり,$ AB=3,AD=6,AE=2$である.
点$G$からこの直方体の対角線$CE$に垂線を引き,その交点を$P$とする.
このとき,次の各問いに答えよ.
(1)線分$ GP $の長さを求めよ.
(2)三角錐$ P-GEF$の体積を求めよ.
(3)辺$ AD $の中点を$Q$とし,辺$FG$上に$FR=2$となる点$R$をとる.
3点$B,Q,R $を通る平面と線分$EG$の交点を$S$とするとき,三角錐$P-GSR $の体積を求めよ.
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#空間図形#1次関数#2次関数#円#平面図形
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \boxed{1}$

(1)$ 9xy^2\div \left(-\dfrac{3}{2}xy\right)^3\times \dfrac{3}{4}x^4y$を計算せよ.
(2)$ \begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\dfrac{3}{4}x+\dfrac{y}{2}=1 \\
2x-3y=1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$ を解け.
(3)図の円$ O $において,$ \angle x $の大きさを求めよ.

$ \boxed{2}$

放物線$ y=x^2 $上に5点$ A,B,C,D,E $があり,それぞれのx座標は,$ a,-5,-2,2,4 $である.(ただし,$ a\lt -5 $)
さらに,線分$ CE $の中点$ F $は直線$ AD $上にあるとき,あとの問いに答えよ.
(1)点$ F $の座標を求めよ.
(2)$ a $の値を求めよ.
(3)$ \triangle ABD $と$ \triangle AED $の面積の比の最も簡単な整数の比で表せ.

$ \boxed{3}$

図のように,直方体$ ABCD-EFGH $があり,$ AB=3,AD=6,AE=2$である.
点$G$からこの直方体の対角線$CE$に垂線を引き,その交点を$P$とする.
このとき,次の各問いに答えよ.
(1)線分$ GP $の長さを求めよ.
(2)三角錐$ P-GEF$の体積を求めよ.
(3)辺$ AD $の中点を$Q$とし,辺$FG$上に$FR=2$となる点$R$をとる.
3点$B,Q,R $を通る平面と線分$EG$の交点を$S$とするとき,三角錐$P-GSR $の体積を求めよ.
投稿日:2023.02.02

<関連動画>

【条件を見定めて瞬殺!理解度チェック!】図形:日本大学第三高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)#日本大学第三高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 日本大学第三高等学校

$\angle x \angle y$
の大きさを求めよ。

図のように 正方形ABCD、 正三角形ABE が重なっている。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学数学】箱ひげ図データの分析~2022年度北海道公立高校入試~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#資料の活用#高校入試過去問(数学)#北海道公立高校入試
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
北海道公立高校2022年数学過去問

春奈さんたちの中学校では, 3年生のA組30人全員と, B組30人全員の50m走の記録を調査 しました。 次の問いに答えなさい。
問1 図1は, A組, B組全員の記録を、 それぞれ箱ひげ図にまとめたものです。(図は動画内参照)
次の(1),(2) に答えなさい。
(1) B組の記録の第3四分位数を求めなさい
(2) データの散らばり (分布) の程度について、 図1から読みとれることとして
最も適当なものを、次のア~エから1つ選びなさい
ア範囲は, A組の方がB組よりも小さい。
イ四分位範囲は, A組の方がB組よりも大きい。
ウ平均値は, A組の方がB組よりも小さい。
エ最大値は, A組の方がB組よりも大きい。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守82

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#式の計算(展開、因数分解)#平方根#資料の活用#1次関数#文字と式#平面図形#標本調査
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守82

①$3-(-6)$を計算しなさい。

②$9÷(-\frac{1}{5})+4$を計算しなさい。

③$\sqrt{28}-\sqrt{7}$を計算しなさい。

④下の図のように、半径が$9cm$、中心角が$60°$のおうぎ形$OAB$があります。
このおうぎ形の弧$AB$の長さを求めなさい。
ただし円周率は$\pi$を用いなさい。

⑤右の表は、A中学校の3年生男子80人の立ち幅とびの記録を度数分布表にまと めたものです。
度数が最も多い階級の相対度数を求めなさい。

⑥関数$y=3x$のグラフに平行で、 点$(0,2)$を通る直線の式を求めなさい。

⑦右の図の四角形$ABCD$において、点$B$と点$Dが$重なるように折ったときにできる折り目の線と
辺$AB$、$BC$との交点をそれぞれ$P,Q$とします。
2点$P,Q$を定規とコンパスを使って作図しなさい。
ただし、点を示す記号$P,Q$をかき入れ、作図に用いた線は消さないこと。
この動画を見る 

ただの一次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\frac{1}{9}+\frac{1}{153}+\frac{1}{425}+\frac{1}{825}+\frac{1}{1353}=20$を解け
この動画を見る 

中1数学「円と作図(作図の応用問題!)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第50回円と作図~

例1
次の図の円の中心〇を作図しなさい。

例2
次の図において、点Aを通る円○の接線を作図しなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP