面積比 早稲田佐賀 動画内誘導あり 2022入試問題解説3問目 - 質問解決D.B.(データベース)

面積比 早稲田佐賀 動画内誘導あり 2022入試問題解説3問目

問題文全文(内容文):
△ABC=Sとする
(1)△GDPをSで表せ
(2)AD,BE,CFを3辺にもつ三角形の面積をSで表せ。
*図は動画内参照

2022早稲田佐賀高等学校(改)
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC=Sとする
(1)△GDPをSで表せ
(2)AD,BE,CFを3辺にもつ三角形の面積をSで表せ。
*図は動画内参照

2022早稲田佐賀高等学校(改)
投稿日:2022.01.15

<関連動画>

工夫次第で楽勝!思わず「なるほど」と言ってしまう1題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下の直角三角形ABC内の四角形ADEFの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小4算数】ひし形ってどんな形?対角線ってなぁに? 小4算数基礎講座 第13回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・下の図形はひし形です。辺ADに平行な辺はどれですか。また、角Aと大きさの等しい角はどれですか。

・下のひし形で、辺AB、辺CD、辺ADの長さは何㎝ですか。また、角A、角Bの大きさは何度ですか。

・下の図のように交わった2本の直線が対角線になる四角形は何という名前の四角形ですか。

・下の文で、正しいものには○を、まちがっているものには✖をつけましょう。
①(  )ひし形の2本の対角線は垂直で、それぞれの真ん中で交わる。
②(  )長方形も正方形も、対角線が垂直に交わる。
③(  )対角線の長さが等しい四角形は、長方形だけです。
④(  )平行四辺形では、対角線が交わった点から4つの頂点までの長さがすべて等しい。

*図は動画内参照
この動画を見る 

【算数練習】85(”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
中心角90°のおうぎ形の中に図形がある。
青いおうぎ形の面積を求めよ。
※円周率は3.14

※図は動画内参照
この動画を見る 

角度を求めよ。

アイキャッチ画像
単元: #平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
角度を求めよ
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:東京都市大学付属2019年度第3回 大問2 下の図のように正八角形ABCDEFGHに対角線を引いたとき、それぞれの色のついた部分の面積を求めましょう!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#東京都市大学付属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下の図のように、1辺が4cmの正八角形ABCDEFGHに対角線を引き、囲まれた部分の面積を考えます。
問1【図1】のように対角線を引いたとき、青色の部分の面積の和は何cm²ですか?
問2【図2】のように対角線を引いたとき、青色の部分の面積は正八角形の面積の何倍ですか?
問3【図3】のように対角線を引いたとき、青色の部分の面積は正八角形の面積の何倍ですか?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image