【用語の意味をしっかり理解!!】蒸気圧(気液平衡、状態図、状態変化)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【用語の意味をしっかり理解!!】蒸気圧(気液平衡、状態図、状態変化)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

問題文全文(内容文):
蒸気圧について解説します。
気液平衡、状態図、状態変化
単元: #化学#化学理論#物質の三態と状態変化#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
蒸気圧について解説します。
気液平衡、状態図、状態変化
投稿日:2023.06.01

<関連動画>

【化学】古い過去問 センター試験2001年度 第2問 問1 圧力変化のグラフ

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の三態と状態変化#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
次の物質ア~エを、それぞれ容積$1L$の容器に入れて密閉し、$0~100℃$の範囲で湿度を変化させた。
そのときの各容器内の圧力変化を図1に示す。
直線 または曲線a~dと物質との組合せとして最も適当なものを、下の①~⑥のうちから一つ選べ。

ア $0.02 mol$の酸素
イ $0.04 mol$の窒素
ウ $0.01 mol$の水
エ $0.03 mol$のジエチルエーテル
※選択肢省略、図は動画内参照
この動画を見る 

なんで氷に穴があるのか?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の三態と状態変化#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
レストランの氷がなぜ穴が開いているのか?
この動画を見る 

凍らせたスポーツドリンクが濃い理由とは?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の三態と状態変化#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
凍らせたスポーツドリンクの溶けだしたものが濃い理由について解説
この動画を見る 

理論化学第17回 混合気体の全圧と分圧

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の三態と状態変化#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
理論化学第17回 混合気体の全圧と分圧
アボカドロの法則
同温、同圧、同体積の気体
種類にかかわらず、同数の分子を含む。

$H_2 3.0mol$と$N_2 5.0mol$を$1.0×10^5Pa$の真空容器に
入れ$27℃$に保ったときの全圧、分圧を求めよ。
この動画を見る 

【こう読み取る!!】状態図(三重点、臨界点、超臨界流体)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の三態と状態変化#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
状態図について解説します。
三重点、臨界点、超臨界流体
この動画を見る 
PAGE TOP