【高校数学】組合せの例題~最低でもこれはできるように~ 1-10.5【数学A】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】組合せの例題~最低でもこれはできるように~ 1-10.5【数学A】

問題文全文(内容文):
(1)正六角形の6個の頂点のうち3点を結んで三角形を作るとき、
  三角形は何個作れるか。

(2)6本の平行線と、それらに交わる7本の平行線によってできる
  平行四辺形は何個か。

(3)7人を次のようにする方法は何通りあるか。
  (a)部屋A、B、Cに2人ずつ入れ、部屋Dに1人入れる。
  (b)2人,2人,2人,1人の4組に分ける
チャプター:

00:00 はじまり

00:34 問題出題

00:50 1問目の解説

02:27 2問目の解説

04:40 3問目(1)の解説

06:23 3問目(2)の解説

08:35 まとめだよ

08:55 問題と答え

単元: #数Ⅰ#数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)正六角形の6個の頂点のうち3点を結んで三角形を作るとき、
  三角形は何個作れるか。

(2)6本の平行線と、それらに交わる7本の平行線によってできる
  平行四辺形は何個か。

(3)7人を次のようにする方法は何通りあるか。
  (a)部屋A、B、Cに2人ずつ入れ、部屋Dに1人入れる。
  (b)2人,2人,2人,1人の4組に分ける
投稿日:2020.06.11

<関連動画>

【高校数学】不等式の例題~難しいものも解こうよ~ 1-14.5【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) |x| + |x2| <x+1

(2)次の連立不等式を満たす整数xがちょうど3個存在するような定数aの値の
  範囲を求めよ。
  {5x2>3xxa<0

(3) ax+a<a2+x 解け。ただし、aは定数とする。
この動画を見る 

【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の文章題2 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
P(t,t2)は放物線y=x2上の点で、2点A(1,1)B(4,16)の間にある。このとき、三角形APBの面積の最大値を求めよ。
この動画を見る 

【For you -21】  数Ⅰ-2次関数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
y=x24x+1を平行移動して、 次の放物線に重ねるには、 どのように平行移動したらいい?

y=x28x+15

y=x2+6x+13

◎最大値・最小値を求めよう!

y=2x24x+1(2x3)

y=3x26x(0<x<3)
この動画を見る 

一橋大(2)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x0は実数である.
x1x0でない整数であるとき,x21x2は整数出ないことを示せ.

1991一橋大過去問
この動画を見る 

【数Ⅰ】数と式:分母にxを含む不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の不等式を解きなさい。
1x22x+3
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image