【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!半径が分からない円の面積の求め方!【図形問題基礎講座8】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!半径が分からない円の面積の求め方!【図形問題基礎講座8】

問題文全文(内容文):
例1 下図の円Oの面積は?(円周率は3.14)

例2 下図の円Oの面積は?(円周率は3.14、四角形ABOCは正方形)

単元卒業テスト
下図で四角形ABCDは1辺の長さが4㎝の正方形で、4つの頂点はすべて円Oの円周上にあります。円Oの面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:12 今日の内容説明
1:12 半径が分からない円の面積の求め方の基本
1:51 その求め方が成り立つ理由
2:58 例題1 正方形の対角線が分かっているとき
5:25 例題2 半径が正方形の対角線となっているとき
9:33 単元卒業テスト 問題提示
10:11 単元卒業テスト 解き方解説
13:30 まとめ
13:53 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
14:20 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下図の円Oの面積は?(円周率は3.14)

例2 下図の円Oの面積は?(円周率は3.14、四角形ABOCは正方形)

単元卒業テスト
下図で四角形ABCDは1辺の長さが4㎝の正方形で、4つの頂点はすべて円Oの円周上にあります。円Oの面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
投稿日:2022.07.22

<関連動画>

中学受験算数「ニュートン算」2024年本郷中+2024年世田谷学園中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
本郷中2024年
(4) ある製品を毎分20個ずつの割合で作る工場があります。工場の中で作られた製品は、ベルトコンベアで工場の外へ運び出されます。いま、この工場の中には 360個の製品が保管されています。ここで、さらに製品を作り始めたと同時に 5台のベルトコンベアを使って運び出すと18分ですべての製品を工場の外へ運び出すことができます。このとき、製品を作り始めたと同時に7台のベルトコンベアを使って運び出すと何分ですべての製品を工場の外へ運び出すことができますか。

世田谷学園中2024年
【4】 ある牧草地に牛が放牧されています。牧草地の草を、52頭ではちょうど12日で食べつくし、37頭ではちょうど21日で食べつくします。ただし、1日あたりに牛1頭が食べる草の量と、1日あたりに生える草の量は、それぞれ一定とします。 このとき、次の問いに答えなさい。
(1) 草を食べつくすことなく放牧できる牛の数は最大何頭ですか。
(2) 32頭を放牧すると、草を食べつくすのはちょうど何日ですか。
この動画を見る 

角度を求める 中学受験 算数

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
青部分の面積は等しい
赤は何度?
*図は動画内参照

洛南中学校
この動画を見る 

中学受験算数「つるかめ算の応用②(速さのつるかめ算)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第72回つるかめ算の応用② (速さのつるかめ算)

例題
900mはなれた図書館へ行くのに、はじめは分速50mで歩き、途中からは 分速70mで走ったら、全部で14分かかりました。
歩いた時間は何分ですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】【天秤】ゼロから始める中学受験算数20 面積図など不要!天秤法で楽勝!食塩水の濃度計算!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)6%の食塩水200gに水を▢g加えたら、5%の食塩水になる。
(2)4%の食塩水600gから水を▢g蒸発させると、10%の食塩水になる。

2⃣
(1)9%の食塩水200gに水を▢g加えたら、4%の食塩水になる。
(2)8%の食塩水400gから水を▢g蒸発させると、10%の食塩水になる。

3⃣4%の食塩水200gに食塩を▢g加えたら、20%の食塩水ができる。

4⃣5%の食塩水200gに12%の食塩水を▢g加えたら、7%の食塩水ができる。
この動画を見る 

小5基礎トレ解説11/1⑥「食塩水濃度」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【食塩水濃度】
12.5%の食塩水300g、5%の食塩水□gがあり、これらを混ぜると10%の食塩水となります
□に入るg数を面積図を使って求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image