これ求めれる? - 質問解決D.B.(データベース)

これ求めれる?

問題文全文(内容文):
猫と亀と机の問題解説動画です
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
猫と亀と机の問題解説動画です
投稿日:2024.06.02

<関連動画>

【受験算数】立体切断演習問題その14「断面部の体積を求める問題4」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その14
61-15(体積を求める③ー1)
この動画を見る 

なぜ1周は360°なんですか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#平面図形#角度と面積
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
なぜ円の1周が360なのか。解説動画です
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 上・中・下巻 それぞれ何ページ 【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#文章題その他
教材: #マスターテキスト#中学受験教材#小6 サマーサポート
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある小説は、上、中、下の3巻に分けて出版されています。ただし、内容上きりのよいところでわけられているため、各巻が同じページ数とは限りません。中巻は上巻より20ページ多くなっています。
まさる君は、この小説を読んでいるとき、中巻のページ数の60%まで読んだところで、全体のページ数でも60%読んだことになると気がつきました。また、下巻の16ページを読み終えたところで、全体のページ数の80%を読み終えたことにも気がつきました。
各巻のページ数を求めなさい。
この動画を見る 

【受験算数】図形の移動(1):(基本❹)円周上の点の移動【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#図形の移動
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のように、円Oの周上にAがあります。点P、QはAを同時に出発し、それぞれ矢印の方向に円周上を動きます。円を1周するのに、点Pは24秒、点Qは72秒かかります。次の問に答えなさい。
(1)点P、Qが初めて重なるのは、出発してから何秒後ですか。
(2)三角形POQが初めて正三角形になるのは、出発してから何秒後ですか。
この動画を見る 

解けたら天才!?人気問題をちょっと改造したオリジナルな1題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
三角形ABCと三角形DBEはともに正三角形、四角形BEFCは正方形です。
円の中心は正方形BEFCの対角線の交点と一致します。このとき、これらの
正三角形2つと正方形の面積の和は?(点Aと点Dは円に接している)
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image