中2数学「連立方程式の文章題④(度数分布表の問題)」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中2数学「連立方程式の文章題④(度数分布表の問題)」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
中2~連立方程式の文章題④~

例題
次の表は、あるクラス40人の通学時間を度数分布表で 整理したものです。
この表から求めた平均値がちょうど20分のとき、x、yの値を求めよ。
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~連立方程式の文章題④~

例題
次の表は、あるクラス40人の通学時間を度数分布表で 整理したものです。
この表から求めた平均値がちょうど20分のとき、x、yの値を求めよ。
投稿日:2022.04.30

<関連動画>

【中学数学】1次関数:関数決定マスターへの道 4発目! 変化の割合編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす1次関数を求めよ。 変化の割合が-1で、x=5のときy=7
この動画を見る 

【数学】中2-86 確率チャレンジ Lv.8(まとめ編②)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
確率を求めよ。
①Aの箱には$\boxed{ 5 },\boxed{ -2 },\boxed{ -6 }$が
Bの箱には$\boxed{ + },\boxed{ - } $が入っている。
ひいたものはもどさずに、A→B→Aの 順番にひき式を
つくり、その答えが 3より大きくなる確率は?

②図のように8段の階段があり、図の場所に AさんとBさんがいる。2人はそれぞれさいころを振り、出た目の数だけ、
Aさんは上り、Bさんは下る。
さいころを1回ずつ振った後に、 AさんがBさんより上にいる 確率は?
※図は動画内参照

③1辺の長さが1cmのひし形ABCD上の図の位置に2点P,Qがいる。大小2つのさいころを投げ、大きいさいころの目の数だけ、点Pが反時計まわりに、小さいさいころの目の数だけ、点Qが時計まわりに頂点を移動する。
移動後に2点が同じ場所にいる確率は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【頭を使うな!目で考えろ!】一次関数:和歌山県高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数#高校入試過去問(数学)#和歌山県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 和歌山県の高校

図のように、 $2$点$A(2, 6), B(8, 2)$がある。

直線$y = ax$のグラフが
線分$AB$上の点を通る。

$a$の値の範囲は、 (ア)$ \leqq a \leqq $(イ)である。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【数学】中2-39 一次関数の利用② 水槽の基本編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎20L入る水槽に、水が2L入っていてここに満水になるまで、毎分3Lの割合 で水を入れる。
水を入れ始めてからX分後の水の量をYLとする。

①yをxの式で表すと?

②xの変域は?

③yの変域は?

④3分後の水の量は何L?

◎深さが50cmの水槽に水が満水になっている。
ここから、毎分2cmずつ水を減らしていく。
水を入れ始めてからX分後の水槽の底からの水位をycmとする。

⑤yをxの式で表すと?

⑥xの変域は?

⑦yの変域は?

⑧底からの水位が16cmになるのは 何分後?
この動画を見る 

【3分で解ける!考える力倍増⁉】連立方程式:城北高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)#城北高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 城北高等学校

連立方程式を解け。
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x - y = \sqrt{ 5 } \\
x^2 - y^2 = 15
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
この動画を見る 
PAGE TOP