【中学数学】反比例の基礎事項を丁寧に~y=x分のaの使い方~【中1数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】反比例の基礎事項を丁寧に~y=x分のaの使い方~【中1数学】

問題文全文(内容文):
$y$を$x$の式で表せ

(1)$y$は$x$に反比例し、$x=4$のとき$y=2$

(2)$y$は$x$に反比例し、$x=5$のとき$y=-4$
チャプター:

00:00 はじまり

00:26 授業スタート

06:20 問題演習

09:26 まとめ

09:46 まとめノート

単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#比例・反比例#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$y$を$x$の式で表せ

(1)$y$は$x$に反比例し、$x=4$のとき$y=2$

(2)$y$は$x$に反比例し、$x=5$のとき$y=-4$
投稿日:2021.08.11

<関連動画>

【小4 算数】  小4-②④ 何十のわり算 (450÷80)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 何十のわり算 (450÷80)
以下の問に答えよ
① $80 \div 20 =$
② $150 \div 30 =$
③ $300 \div 50 =$
④ $70 \div 30 =$
⑤ $170 \div 40 =$
⑥ $800 \div 90 =$
※図は動画内参照
この動画を見る 

【SPX小6算数手元解説】穴のあき方【D-支援解説】※「受験算数の森」チャンネル始動特別企画

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
64個の小さな立方体を積み重ねて、右図のような大きな立方体を作ります。次に、この大きな立方体の上の面から垂直に、下の面までつきぬける穴を、右図の上の面の4つの黒丸の位置からあけます。他の面からも同じようにして、向かい側の面につきぬける穴を、それぞれ右図の黒丸の位置から開けます。このとき、おのおのの小さな立方体について考えると、1つも穴の開いていない立方体、1方向にだけ穴の開いている立方体、2方向に穴の開いている立方体、3方向に穴の開いている立方体の4種類に分けられます。
これらの個数をそれぞれ求めなさい。
この動画を見る 

イルカの1年間の水道代を計算したら衝撃の額に【みいるか×あきとんとん】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
イルカの1年間の水道代を計算したら衝撃の額に??
単位換算の問題
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-25  倍の計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
「60円の3倍」みたいに、「~の□倍」がわかっているときは
①____算をしよう!

②94円の4倍は何円?
【式】

③170cmの5倍は何cm?
【式】

④けんじくんの妹は270円持っていて、けんじくんは妹の3倍のお金を持っています。
けんじくんは何円持っている?
【式】

⑤500mL入りのジュースが1本126円で売っています。
このジュースを6本買うと、代金はいくら?
【式】
この動画を見る 

大阪桐蔭 角の和

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
赤の角の和は何度?
*図は動画内参照

大阪桐蔭高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP