問題文全文(内容文):
1⃣右の図は生物間の食べる・食べられるというつながりを表している
(1)このような生物のつながりを何といいますか。
(2)(1)の出発点になるのは__です。これは、__で自ら養分を作り出せるからです。
2⃣右の図は、生物の数のつり合いを表しています。
(1)植物、草食動物、肉食動物を数が多い順に並べましょう
(2)何らかの原因で草食動物の数が急激に減ると、植物と肉食動物の数は一時的にどうなりますか、
3⃣右の図は、食物連鎖による生物のつながりと、生物が行う気体のやりとりです。
(1)㋐、㋑の気体はそれぞれ何ですか
(2)$\color{blue}→ \color{red}→\color{black}$は、それぞれ何というはたらきによる気体のやりとりを表していますか。
1⃣右の図は生物間の食べる・食べられるというつながりを表している
(1)このような生物のつながりを何といいますか。
(2)(1)の出発点になるのは__です。これは、__で自ら養分を作り出せるからです。
2⃣右の図は、生物の数のつり合いを表しています。
(1)植物、草食動物、肉食動物を数が多い順に並べましょう
(2)何らかの原因で草食動物の数が急激に減ると、植物と肉食動物の数は一時的にどうなりますか、
3⃣右の図は、食物連鎖による生物のつながりと、生物が行う気体のやりとりです。
(1)㋐、㋑の気体はそれぞれ何ですか
(2)$\color{blue}→ \color{red}→\color{black}$は、それぞれ何というはたらきによる気体のやりとりを表していますか。
チャプター:
0:00 オープニング
0:25 今日の学習内容説明
1:20 食物連鎖について
3:57 生物の数のつり合いについて
8:13 炭素の循環と酸素のやりとりについて
13:04 例題1、例題2提示
13:13 例題1解説
14:09 例題2解説
15:42 例題3提示
15:50 例題3解説
17:33 まとめ
17:58 こばちゃん塾紹介
18:26 おすすめ動画紹介
単元:
#理科(中学受験)#生物分野
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣右の図は生物間の食べる・食べられるというつながりを表している
(1)このような生物のつながりを何といいますか。
(2)(1)の出発点になるのは__です。これは、__で自ら養分を作り出せるからです。
2⃣右の図は、生物の数のつり合いを表しています。
(1)植物、草食動物、肉食動物を数が多い順に並べましょう
(2)何らかの原因で草食動物の数が急激に減ると、植物と肉食動物の数は一時的にどうなりますか、
3⃣右の図は、食物連鎖による生物のつながりと、生物が行う気体のやりとりです。
(1)㋐、㋑の気体はそれぞれ何ですか
(2)$\color{blue}→ \color{red}→\color{black}$は、それぞれ何というはたらきによる気体のやりとりを表していますか。
1⃣右の図は生物間の食べる・食べられるというつながりを表している
(1)このような生物のつながりを何といいますか。
(2)(1)の出発点になるのは__です。これは、__で自ら養分を作り出せるからです。
2⃣右の図は、生物の数のつり合いを表しています。
(1)植物、草食動物、肉食動物を数が多い順に並べましょう
(2)何らかの原因で草食動物の数が急激に減ると、植物と肉食動物の数は一時的にどうなりますか、
3⃣右の図は、食物連鎖による生物のつながりと、生物が行う気体のやりとりです。
(1)㋐、㋑の気体はそれぞれ何ですか
(2)$\color{blue}→ \color{red}→\color{black}$は、それぞれ何というはたらきによる気体のやりとりを表していますか。
投稿日:2020.09.30