中2数学「1次関数のグラフの書き方①」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中2数学「1次関数のグラフの書き方①」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
中2~1次関数のグラフの書き方①~

例題次の1次関数のグラフを書きなさい。
(1) y = 2x - 3 (2) y = - 3/4 x + 2
(3) x/2 - y/3 = 1 (4) X-3y=7
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数のグラフの書き方①~

例題次の1次関数のグラフを書きなさい。
(1) y = 2x - 3 (2) y = - 3/4 x + 2
(3) x/2 - y/3 = 1 (4) X-3y=7
投稿日:2022.06.29

<関連動画>

【数学】中2-11 文字式の利用③ 2けたの自然数編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
十の位を$a$、一の位を$b$とする
2けたの自然数は①____と表される。
百の位を$a$,十の位を$b$,一の位を$C$とする
3けたの自然数は②____!!

◎2けたの自然数と、その数の十の位と一の位の数を
入れかえてできる数の和が$11$の倍数になることを説明しよう!
【説明】
③____の十の位を$a$、一の位を$b$とすると、
③____は④____,位を入れかえた数は⑤____
と表される。
( ④ )+( ⑤ )=⑥____=⑦____
⑧____は整数なので、
⑨____は⑩____。
よって2桁の自然数と、その数の十の位と一の位数を
入れかえてできる数の和は、11倍数になる。

◎3けたの自然数と、その数の百の位と一の位の数を 入れかえてできる数の差が99の倍数になることを説明しよう!
【説明】
⑪____の百の位を$a$、十の位を$b$、一の位を$C$とすると、
⑪____は⑫____,位を入れかえた数は⑬____
と表される。
( ⑫ )-( ⑬ )=⑭____=⑮____
⑯____は整数なので、
⑰____は⑱____。
よって、3けたの自然数と、その数の百の位と一の位の数を 入れかえてできる数の差は99の倍数になる。
この動画を見る 

3択問題 理由も考えよう 帝塚山泉ヶ丘

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正しいものを選べ
① a+b>0
② a+b=0
③ a+B<0
*図は動画内参照

帝塚山泉ヶ丘高等学校
この動画を見る 

平行四辺形の証明できる?

アイキャッチ画像
単元: #中2数学#平行と合同#三角形と四角形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
平行四辺形の証明問題が誰でもできるようになる方法
この動画を見る 

斜めの正方形 B 風車

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ADBCは正方形
点Cと点Dの座標は?
*図は動画内参照

専修大学松戸高等学校

この動画を見る 

【数学】中2-35 二元一次方程式のグラフを書く

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$-3x+y=-6$のグラフを書くなら①____の形に変形しよう!

◎グラフを書こう!
②$2x+y=3$
③$5x-2y-8=0$
④$3x-15=0$
⑤$-2y-12=0$
※グラフは動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP