大学入試問題#290 広島市立大学2010 #定積分 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#290 広島市立大学2010 #定積分

問題文全文(内容文):
0πsin x5+4cos xdx

出典:2010年広島市立大学 入試問題
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#広島市立大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
0πsin x5+4cos xdx

出典:2010年広島市立大学 入試問題
投稿日:2022.08.24

<関連動画>

部屋割り問題 東大

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n個のボールを3つの箱に入れる場合の数,
(1)ボールの色はすべて異なり,箱にも名前有.
(2)ボールは区別できない,箱は区別できる.
(3)ボールは区別,箱は区別しない.
(4)6m区別なし,箱も区別なし.

東大過去問
この動画を見る 

明治大 多項定理 場合の数 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#式と証明#場合の数#整式の除法・分数式・二項定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#明治大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
明治大学過去問題
同類項は何種類か
(x+y+z)88
この動画を見る 

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題040〜上智大学2019年度TEAP理系第2問〜複素数平面上で正三角形となる条件

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#複素数平面#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#上智大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
複素数平面において、円周|z|=1上の異なる3点z1,z2,z3を考える。
このとき、次の条件pとqは同値であることを示せ。
pz1,z2,z3を頂点とする三角形が正三角形である。
qz1+z2+z3=0

2019上智大過去問
この動画を見る 

誘導がなければ素晴らしい解法も出てくるんじゃね?

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#大阪教育大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
点Pは原点を出発して,「確率pで+1,確率1-pで+2」の移動を繰り返す.
ただし0p1とする.このような移動を繰り返して自然数nの点に到達する確率をpnと表す.次の問に答えよ.

(1)p1,p2,p3pを用いて表せ.
(2)pn,pn+1,pn+2の間の関係式を求めよ.
(3)an=pn+1pn(n1)とおくとき,数列anが満たす漸化式を求めよ.
(4)pとnを用いて,一般項pnを表せ.
(5)数列pnの極限を調べよ.
この動画を見る 

大学入試問題#311 杏林大学医学部(2010) #極限

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#杏林大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
limx0cos 5xcos 3xx2

出典:2010年杏林大学医学部 入試問題
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image