【音声だけで基礎用語&出るポイントを復習】聞き流し化学基礎全まとめ - 質問解決D.B.(データベース)

【音声だけで基礎用語&出るポイントを復習】聞き流し化学基礎全まとめ

問題文全文(内容文):
化学基礎用語についてまとめました。
※音声のみ
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学基礎2ー物質の変化#物質の成分と構成元素#原子の構成と元素の周期表#化学結合#物質量と濃度#酸と塩基・水素イオン濃度#化学変化と化学反応式#中和と塩#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎用語についてまとめました。
※音声のみ
投稿日:2022.12.26

<関連動画>

【定期テスト対策】化学基礎 一問一答(6)(元素の周期表)

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
第1問
空欄(a~d)に適切な語を入れなさい。
現在周期表は、元素( a )の順に並べ、( b )に従って性質の似た元素を縦に並べたものである。
周期表の原型は1869年にロシアの( c )が元素を( d )の順にならべてつくられたものである。

第2問
同一周期の元素で共通しているものはなにか。

第3問
典型元素は何族か。
また、典型元素の同族元素で共通しているものはなにか。

第4問 ※理系は必須
還移元素では隣り合う元素どうしの性質が似ることが多いが、それはなぜか。

第5問
13族元素において金属元素と非金属元素の境界線はどこにあるか答えなさい。
この動画を見る 

【KやCaはなぜN殻に電子が入るのか!?】電子軌道を高校生向けに簡単に解説!!〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
電子軌道について解説します。
この動画を見る 

【音声だけで基礎用語&出るポイントを復習】聞き流し化学vol.3 化学結合

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
イオン結合、共有結合、分子間力、金属結合、組成式、分子式、結晶について解説します。
※音声のみ
この動画を見る 

【化学基礎を救いたい】化学苦手な人へ。共通テストの化学、化学基礎をみて思ったこと

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学基礎2ー物質の変化#大学入試過去問(化学)#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学を理解するための学習について説明動画です
この動画を見る 

【この一本でバッチリ!!】イオン結晶の構造(NaCl,CsCl,ZnS)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
イオン結晶の構造について解説します。
NaCl型,CsCl型,ZnS型
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image