中学受験算数「いもづる算②(不定方程式②)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「いもづる算②(不定方程式②)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第79回 いもづる算②

例1 1個120円のみかんと168円のりんごを買ったら、 代金の合計が2640円になりました。 みかんとりんごの買い方は、全部で何通りありますか。

例2 1個5gと1個7gのおもりがたくさんあります。 これらを組み合わせて、123g分の重さを作る方法は、 全部で何通りありますか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#文章題その他
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第79回 いもづる算②

例1 1個120円のみかんと168円のりんごを買ったら、 代金の合計が2640円になりました。 みかんとりんごの買い方は、全部で何通りありますか。

例2 1個5gと1個7gのおもりがたくさんあります。 これらを組み合わせて、123g分の重さを作る方法は、 全部で何通りありますか。
投稿日:2022.02.09

<関連動画>

中学受験算数「植木算③(のりしろ①)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第2回植木算③(のりしろ①)

例1長さ10cmのテープを、のりしろを2cmずつとって20枚つなげると 全体の長さは何cmになりますか。

例2のりしろをすべて同じ長さにして、長さ8cmのテープ35枚をつなげると 全体の長さは212cmになりました。のりしろ1つの長さは何cmですか。

例3 長さ19cmのテープ11枚をのりしろ1cmにして、輪になるようにつなぎました。この輪の周りの長さは何cmですか。
この動画を見る 

【受験算数】拡大・縮小:⑧正方形で作る図形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
大問1
1辺の長さが12cmの正方形を図のように6つならべました。それに図のように4本の直線を引きました。このとき次の問いに答えなさい。
(1) 三角形DEFの面積を求めなさい。
(2) 三角形BGFの面積を求めなさい。

大問2
1辺の長さが12cmの正方形を図のように6つならべました。それに図のように5本の直線を引きました。このとき次の問いに答えなさい。
(1) 三角形DEFの面積を求めなさい。
(2) 三角形BGFの面積を求めなさい。
この動画を見る 

2023灘中最初の一問 計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2023×(114115)×117×117
= 1÷(81?)

2023灘中学校
この動画を見る 

中学受験算数「平均算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第12回平均算①

例1
8両の電車に732人が乗っています。
1両あたり平均何人の人が乗っていますか。

例2
問題が600題のっている計算問題集があります。
1日に平均8題ずつ解いていくと何日で終わりますか。

例3
左の表は5年生の男子と女子の体重の平均を調べたものです。
5 年生全体の体重の平均は何kgですか。
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-8  円について

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
この丸い形を①___っていって、
真ん中の点を②___
赤い線を③___
青い線を④___っていうんだ。
そして、④___の長さは③___の
長さの⑤___になるよ。
あと、この形えお書くときに使うアイテムが
⑥___で、はりを⑦___にさして書くんだ。
半径が6cmの円の直径は⑧___cm。
直径が8cmの円の半径は⑨___cm。
青の円の半径は⑩___cm。
青の円直径は⑪___cm。
⑫青の形を書くには、 どこにはりをさしたらいいかな?
(答えは5こあるよ!)
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image