共通テスト追試 化学 2023年度 第3問 問4a BaSO₄の沈殿反応を利用したSO₄²⁻の定量問題 - 質問解決D.B.(データベース)

共通テスト追試 化学 2023年度 第3問 問4a BaSO₄の沈殿反応を利用したSO₄²⁻の定量問題

問題文全文(内容文):
純粋な硫酸銅(II)五水和物 $CuSO_4.5H_2O$を$102℃$で
長時間加熱すると三水和物 $CuSO_4.3H_2O$が得られるが、
水和水は加熱中に徐々に失われていく。
そのため、試料全体で平均した組成を化学式 $CuSO_4・xH_2O$で表すと、 $102℃$で加熱した試料では、$x$は$3 \leqq x \leqq 5$を満たす実数となる。
また、さら に高温($150℃$以上)で加熱すると、$x$は$0$まで減少し、硫酸銅(II)無水塩 $CuSO_4$(式量160)が得られる。
加熱により、一部の水和水を失った試料Aがある。
試料Aの化学式$CuSO_4・xH_2O$における$x$の値を求めるための実験について、次の問い (a・b)に答えよ。
ただし、試料中には$Cu^{2+}, SO_4^{2-}$と水和水以外は含ま れないものとする。

a 試料中の$SO_4^{2-}$ 含有量からxの値を求めるために、
次の実験Ⅰを行った。

実験Ⅰ $1.178g$の試料Aを水に完全に溶かし、塩化バリウム $BaCl_2$水溶液を硫酸バリウム$BaSO_4$(式量 233)の白色沈殿が新たに生じなくなるまで徐々に加えた。
白色沈殿をすべてろ過により取り出し、洗浄、乾燥して質量を求めたところ、$1.165g$であった。

$1.178g$の試料中の$SO_2$がすべて白色沈殿に含まれたと仮定すると、 $x$の値はいくらか。
$x$を小数第1位までの数値として次の形式で表すとき、
$\boxed{ 16 }$ と$\boxed{ 17 }$に当てはまる数字を、
後の①~⓪のうちから一つずつ選べ。
ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。

$x =\boxed{ 16 },\boxed{ 17 }$

①$1$ ②$2$ ③$3$ ④$4$ ⑤$5$
⑥$6$ ⑦$7$ ⑧$8$ ⑨$9$ ⓪$0$
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
純粋な硫酸銅(II)五水和物 $CuSO_4.5H_2O$を$102℃$で
長時間加熱すると三水和物 $CuSO_4.3H_2O$が得られるが、
水和水は加熱中に徐々に失われていく。
そのため、試料全体で平均した組成を化学式 $CuSO_4・xH_2O$で表すと、 $102℃$で加熱した試料では、$x$は$3 \leqq x \leqq 5$を満たす実数となる。
また、さら に高温($150℃$以上)で加熱すると、$x$は$0$まで減少し、硫酸銅(II)無水塩 $CuSO_4$(式量160)が得られる。
加熱により、一部の水和水を失った試料Aがある。
試料Aの化学式$CuSO_4・xH_2O$における$x$の値を求めるための実験について、次の問い (a・b)に答えよ。
ただし、試料中には$Cu^{2+}, SO_4^{2-}$と水和水以外は含ま れないものとする。

a 試料中の$SO_4^{2-}$ 含有量からxの値を求めるために、
次の実験Ⅰを行った。

実験Ⅰ $1.178g$の試料Aを水に完全に溶かし、塩化バリウム $BaCl_2$水溶液を硫酸バリウム$BaSO_4$(式量 233)の白色沈殿が新たに生じなくなるまで徐々に加えた。
白色沈殿をすべてろ過により取り出し、洗浄、乾燥して質量を求めたところ、$1.165g$であった。

$1.178g$の試料中の$SO_2$がすべて白色沈殿に含まれたと仮定すると、 $x$の値はいくらか。
$x$を小数第1位までの数値として次の形式で表すとき、
$\boxed{ 16 }$ と$\boxed{ 17 }$に当てはまる数字を、
後の①~⓪のうちから一つずつ選べ。
ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。

$x =\boxed{ 16 },\boxed{ 17 }$

①$1$ ②$2$ ③$3$ ④$4$ ⑤$5$
⑥$6$ ⑦$7$ ⑧$8$ ⑨$9$ ⓪$0$
投稿日:2023.07.19

<関連動画>

2023麻布大学 水素吸蔵合金の密度変化に関する問題!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#大学入試過去問(化学)#化学結合#理科(高校生)#麻布大学
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
原子量 $H = 1 Pd = 106$ アボガドロ定数$6.0×10^{23}/mol$
金属パラジウム $Pd$の結晶は面心立方格子からなり、
それを 水素気流中で加熱したのち冷却すると、
結晶格子の隙間に 水素原子($H$原子)が取り込まれる。
これを水素の吸蔵という。
ただし、パラジウム結晶の単位格子の$1$辺は$4.0×10{-8}cm$ とし、水素原子は次の図の●のすべての位置に入るものとする。

水素を含まない金属パラジウム結晶の密度$(g/cm^3)$はどれか。
最も近い値を選べ。
①$10$
②$11$
③$12$
④$13$
⑤$14$
⑥$15$
⑦$16$
⑧$17$

パラジウムが水素を吸蔵するとき、結晶の体積が$20%$増加する。
水素吸蔵後の結晶の密度は水素吸蔵前の密度の何倍か。
①$0.52$
②$0.58$
③$0.68$
④$0.79$
⑤$0.84$
※図は動画内参照
この動画を見る 

【化学】化学伸びない人_全員集合【共通テスト】【二次試験】【勉強法】

アイキャッチ画像
単元: #化学#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】共通テスト・二次試験の勉強法説明動画です
この動画を見る 

共テの理科で「90点」超える勉強法【1.5倍速で見て】

アイキャッチ画像
単元: #物理#化学#共通テスト#理科(高校生)#共通テスト
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
共通テストの理科で「90点」超える勉強法紹介動画です
この動画を見る 

【最近入試でよく出る!?】化学基礎・化学に出てくる人名と法則を素早く確認〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎・化学に出てくる人名と法則をまとめました。
この動画を見る 

【高校化学】芳香族化合物の分離【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の(1)~(4)の分離操作を行いたい。最も適当な操作を、(ア)~(エ)から1つずつ選べ。ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。
(1) ニトロベンゼンとアニリンを含むエーテル溶液から,アニリンを除く。
(2) フェノールとトルエンを含むエーテル溶液から,フェノールを除く。
(3) 安息香酸とフェノールを含むエーテル溶液から、安息香酸を除く。
(4) サリチル酸とサリチル酸メチルを含むエーテル溶液から、サリチル酸を除く。

(ア) 塩酸を加えて抽出する。
(イ) 水酸化ナトリウム水溶液を加えて抽出する。
(ウ) 塩化ナトリウム水溶液を加えて抽出する。
(エ) 炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて抽出する。
この動画を見る 
PAGE TOP