【受験算数】和と差に関する問題:(練習❷)平均の値段を考える【予習シリーズ算数・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】和と差に関する問題:(練習❷)平均の値段を考える【予習シリーズ算数・小5下】

問題文全文(内容文):
品物A、B、Cを合わせて19個、代金の合計がちょうど1000円になるように買います。品物A、B、Cの値段はそれぞれ30円、50円、80円です。どの品物も1個以上買うものとして、次の問に答えなさい。
(1)品物Aを品物Bの2倍の個数だけ買うとき、品物Cは何個買えばよいですか。
(2)(1)以外の買い方は何通りありますか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 問題解説(1)
2:37 問題解説(2)
5:06 名言
5:16 エンディング

単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#つるかめ算の応用と年令算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
品物A、B、Cを合わせて19個、代金の合計がちょうど1000円になるように買います。品物A、B、Cの値段はそれぞれ30円、50円、80円です。どの品物も1個以上買うものとして、次の問に答えなさい。
(1)品物Aを品物Bの2倍の個数だけ買うとき、品物Cは何個買えばよいですか。
(2)(1)以外の買い方は何通りありますか。
投稿日:2023.03.11

<関連動画>

綺麗に解けるのかな? 早稲田中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
A~Fは7ではない異なる数
ABCDE×07FFFFFF
早稲田中学校
この動画を見る 

【中学受験算数】難問?面白い角度問題!補助線の魔力を体感できる良問!灘中学入試問題!【毎日1題中学受験算数56】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2001年灘中学校
ABCDとDEFGが合同な正方形のとき、xは何度?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】単位換算・速さ:苦手な人が多い時間の単位換算をマスターしよう!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#速さ#速さその他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
案外できない人が多い時間の単位変換です。速さとの違いに注意!
この動画を見る 

中学受験算数「周期算②(循環小数)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第3回周期算②(循環小数)

例1
537を小数で表すとき、小数第50位の数を求めなさい。

例2
33100を小数で表すとき、小数第70位の数を求めなさい。
この動画を見る 

【中学受験算数】【倍数算】ゼロから始める中学受験算数23 難問をあっさり攻略!倍数算・年齢算はこう解け!!【年齢算】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)はじめ、姉と妹の所持金の比は3:2でしたが、姉が妹に60円あげたので、2人の所持金の比は5:4になりました。はじめの姉の所持金は何円?
(2)はじめ、兄と弟が持っているカードの枚数の比は3:1でしたが、兄が弟に6枚あげたので、2人の枚数の比は2:1になりました。はじめ兄は何枚持っていた?
(3)はじめ兄と弟の所持金の比は5:3でしたが、2人とも500円ずつ使ったので、2人の所持金の比は9:5になりました。はじめの兄の所持金は何円でしたか。
(4)はじめ、姉と妹の持っている折り紙の枚数の比は8:5でしたが、2人とも22枚ずつ使ったので、2人の枚数の比は7:3になりました。はじめ妹は何枚持っていましたか。

2⃣現在、母は33才、子供は7才です。母の年れいが子供の年れいの3倍になるのは、今から何年後ですか。

3⃣現在父は40才で、子供は12才です。父の年れいが子供の年れいの2倍になるのは、今から何年後ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image