【受験算数】和と差に関する問題:(練習❷)平均の値段を考える【予習シリーズ算数・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】和と差に関する問題:(練習❷)平均の値段を考える【予習シリーズ算数・小5下】

問題文全文(内容文):
品物A、B、Cを合わせて19個、代金の合計がちょうど1000円になるように買います。品物A、B、Cの値段はそれぞれ30円、50円、80円です。どの品物も1個以上買うものとして、次の問に答えなさい。
(1)品物Aを品物Bの2倍の個数だけ買うとき、品物Cは何個買えばよいですか。
(2)(1)以外の買い方は何通りありますか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 問題解説(1)
2:37 問題解説(2)
5:06 名言
5:16 エンディング

単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#つるかめ算の応用と年令算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
品物A、B、Cを合わせて19個、代金の合計がちょうど1000円になるように買います。品物A、B、Cの値段はそれぞれ30円、50円、80円です。どの品物も1個以上買うものとして、次の問に答えなさい。
(1)品物Aを品物Bの2倍の個数だけ買うとき、品物Cは何個買えばよいですか。
(2)(1)以外の買い方は何通りありますか。
投稿日:2023.03.11

<関連動画>

【中学受験問題に挑戦】65 (”大人”は頭の体操)直角三角形とおうぎ形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄色い部分の面積は?
直角三角形とおうぎ形を組み合わせました。
図は動画内参照
この動画を見る 

【分からない数は?だったら…】文章題:八代白百合学園高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#文章題#文章題その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
現在,お父さんは42歳,子どもは12歳です.
お父さんの年齢が,子どもの年齢の3倍になるのは何年後か.

八代白百合学園高等学校過去問
この動画を見る 

ニケタ✖️ニケタの計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
\begin{array}{r}
31 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}12}\\[-3pt]

\end{array}
この動画を見る 

軌跡 C 2021久留米大附設

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Pは辺AB上を動き、Bから直線PMに垂線BQを引く。
(点PがBと一致するときは点QはBと一致するとする)
線分BQが通過した部分で正三角形ABCの内部にある部分の面積=?
(2021久留米大学附設高等学校)
この動画を見る 

【受験算数】相当算:線分図を使いこなそう!【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
持っているお金の3分の1よりも80円多く使い、残りの3分の2よりも20円少なく使うと残りは180円となった。元々持っていたお金はいくらでしょう。
この動画を見る 
PAGE TOP