【算数練習】39 (”大人”は頭の体操) - 質問解決D.B.(データベース)

【算数練習】39 (”大人”は頭の体操)

問題文全文(内容文):
円すい側面の赤い所の面積は?
点Aから最も短くなるように緑色の糸を側面上に1周巻いた。
図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
円すい側面の赤い所の面積は?
点Aから最も短くなるように緑色の糸を側面上に1周巻いた。
図は動画内参照
投稿日:2023.10.25

<関連動画>

三平方の定理不要!! B

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC=?
*図は動画内参照

鎌倉学園高等学校
この動画を見る 

【小6算数手元解説】最初の5kmは一定の速さで歩き、その後20%増しにして歩いたら15分早くB地点に着いた【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある人がA地点からB地点まで歩くのに、A地点から5kmの間はある一定の速さで歩きました。その後、歩く速さを最初の速さよりも20%増して歩いたため、予定より15分早くB地点につきました。もしはじめから増した速さで歩くと、予定より40分早くB地点につくそうです。最初の速さは時速何kmですか。
この動画を見る 

中学受験算数「分数の応用②(分数の範囲)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第73回分数の応用② (分数の範囲)

例1 分母が12で、16より大きく13より小さい分数はいくつですか。

例2 分子が48で、67より大きく89より小さい分数はいくつですか。

例3 分母が25で、58より大きく、23$より小さい分数はいくつですか。
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-⑩(旧) 小数のわり算①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 小数のわり算①
次の問に答えよ
 0.22.540 3.64.320 4.83.60



この動画を見る 

2023高校入試数学解説62問目 正三角形と垂線の長さの和 膳所高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#平面図形#平面図形その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
PD+PE+PF = 一定であることを示せ
PD+PE+PF = ?
*図は動画内参照

2023膳所高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image