【受験算数】立体切断演習問題その10「切断面が複雑になる問題4」 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】立体切断演習問題その10「切断面が複雑になる問題4」

問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その10
61-12(基本⑤ー2右)
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その10
61-12(基本⑤ー2右)
投稿日:2022.03.20

<関連動画>

【中学受験問題に挑戦】7 (”大人”は頭の体操) トーナメント戦 優勝が決まるまで何分?(※最短で!!)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
フットサル・8チームのトーナメント戦(負けるとそれ以降試合なし)を行い、
1試合の時間は20分(準備等含む)、フットサルコートは2面とします。
最短で優勝が決まるまで何分掛かるか求めよ。
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-24  速さの表し方④ ・ x yとのコラボ編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎時速56Kmで走るバスについて答えよう!

①走った時間をx時間、走った道のりをyKmとして、道のりをもとめる式を作ろう!
※②~⑥の表は動画内参照

⑦xが6.5のときの、yの値はいくつ?
⑧yは140のときの、xの値はいくつ?
この動画を見る 

【SPX小6算数】2量の関係⑦タクシー料金【D-支援解説】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#表とグラフ#表とグラフ・集合
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
「2量の関係⑦」です。もう1つ「電報料金」も同じく⑦です。

サピックス教材番号「61-07②」
「2量の関係」の動画は、①正比例 ②反比例 ③正比例・反比例グラフ ⑦タクシー料金 ⑦電報料金 ⑧くるった時計(応用)で終わります。

問題文
1.
ある市のタクシーは、乗ってから2kmまでは570円ですが、それをこえると400mごとに80円加算さあれていきます。次の問に答えなさい。
(1) 3.3km走ったときの料金はいくらですか。
(2) 4.8km走ったときの料金はいくらですか。
(3) 1530円で走れる距離は何kmをこえて何kmまでですか。

2.
ある市のタクシー料金は、乗ってから2kmまでは650円ですが、それをこえると600mごとに90円加算されていきます。次の問に答えなさい。
(1) 3.9km走ったときの料金はいくらですか。
(2) 8.6km走ったときお料金はいくらですか。
(3) 2180円で走れる距離は何kmをこえて何kmまでですか。
この動画を見る 

中学受験算数「倍数変化算(倍数算の応用)①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第24回倍数变化算(倍数算の応用)①

例1
AさんとBさんの持っているカードの枚数の比は 3:4でしたがAさんが3枚なくしたので、2人の 持っているカードの枚数の比は2:3になりました。
2人がはじめに持っていたカードの枚数をそれぞれ 求めなさい。

例2
AさんとBさんの持っている切手の枚数の比は3.2 でしたが、AさんがBさんに14枚あげたので、2人の 持っている切手の枚数の比は1:3になりました。
2人がはじめに持っていた切手の枚数をそれぞれ 求めなさい。

例3
AさんとBさんの持っているあめの個数の比 は8:5でしたが、2人とも13個ずつ食べたので、 2人の持っているあめの個数の比が9:4に なりました。
2人がはじめに持っていたあめの 個数をそれぞれ求めなさい。
この動画を見る 

小学生でも華麗に解ける気持ちの良い問題!あなたは簡単に解けますか?【中学受験算数】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
長方形ABCDの面積が45㎠のとき、BEは何㎝?(2020関西学院中学部)
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP