簡単そうで意外と手こずる問題!定番テクニック○○を使えば一発!!【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

簡単そうで意外と手こずる問題!定番テクニック○○を使えば一発!!【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:08 今日の内容説明
0:51 問題提示
1:22 試行錯誤および定番テクニック紹介
6:49 正解例①
11:14 正解例②
15:01 まとめ
15:22 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
15:49 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
投稿日:2022.08.17

<関連動画>

約分の裏技・テクニック~意外と知らない~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#約数・倍数を利用する問題#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
2つの数字の公約数は、2つの数字の差の約数になる次の分数を約分せよ。
(1)5168
(2)1035
(3)161115
(4)50805207
この動画を見る 

こんな解き方100%思いつかない!小学生でも解ける超面白い角度問題3題【中学受験算数】【図形問題】【角度問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021清泉女学院中学校
下の四角形ABCDは平行四辺形です。㋐は何度?(初級問題)

2021淑徳与野中学校
下図で㋐は何度?(中級問題)
*図は動画内参照

上級問題
四角形ABCDは1辺が12㎝の正方形です。xは何度?

*図は動画内参照

この動画を見る 

2023年東大寺学園中学校算数「倍数の個数」解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#東大寺学園中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年東大寺学園中学校算数「倍数の個数」
7,17,27…97という1の位が7の数字 10個のうち、3個の数を掛けてその積を割ると9では割り切れるが、27では割り切れないという数字が何組できるか求めよ
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】112(”大人”は頭の体操) 6角形 (角度問題)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄色い部分(角X)は何度か求めよ。
AE=BE、EC=EDは対等です。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【算数練習】2 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
25×12+125×8=?
?部分を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image