小5基礎トレ算数解説12/1⑥「時計算」 - 質問解決D.B.(データベース)

小5基礎トレ算数解説12/1⑥「時計算」

問題文全文(内容文):
【時計算】
8:47の時の長針と短針の間の角度を求めよ
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材: #SPX#中学受験教材#小5基礎訓練
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【時計算】
8:47の時の長針と短針の間の角度を求めよ
投稿日:2023.11.30

<関連動画>

【算数練習】67 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
四角形EFGHの面積を求めよ。

◎辺ADと辺 BCは平行
◎三角形ABF=20㎠
◎三角形CDH=18㎠

※図は動画内参照
この動画を見る 

1人しか産まなかったら人類は滅ぶのか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
子どもを1人しか産めなくなったら人は滅びるのか。説明動画です
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!必須テクニック「直角三角形の相似」を超分かりやすく解説!【図形問題基礎講座21】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下図のBCは何㎝?

例2 下図のFDの長さは?

単元卒業テスト
下図のように1辺100㎝の正方形ABCDを直線EFで折ると頂点Aが辺BC上の点Gと重なりました。FHの長さは?

*図は動画内参照
この動画を見る 

計算達人「□を求める計算(逆算)分数編」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
□を求める計算(逆算)分数編に関して解説していきます。
この動画を見る 

2024年豊島岡女子学園中算数「面積の和(2)」個別指導塾講師歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#豊島岡女子学園中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
動画内の図のような三角形GHI,JKL,MNOがあります。
辺GIの長さと辺JKの長さ、辺の長さと辺NOの長さがそれぞれ等しく、辺GHの長さと辺MNの長さの和が4cmであるとき、3つの三角形の面積の和は何cm²ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP