【中1 数学】中1-86 度数分布 - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 数学】中1-86 度数分布

問題文全文(内容文):
◎①~⑫をうめて度数分布表を完成させよう!!
⑬度数がもっとも多い階級は?
⑭身長が140cm以上160cm未満の人数は 全体の何%ですか?
⑮右下にヒストグラムを書こう!
⑯右下に 度数分布多角形を書こう!!
※表は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中1数学#資料の活用
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎①~⑫をうめて度数分布表を完成させよう!!
⑬度数がもっとも多い階級は?
⑭身長が140cm以上160cm未満の人数は 全体の何%ですか?
⑮右下にヒストグラムを書こう!
⑯右下に 度数分布多角形を書こう!!
※表は動画内参照
投稿日:2013.02.19

<関連動画>

【中学数学】球の公式まとめ~半球とかの裏技も紹介~【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#空間図形#円
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
球の公式まとめ動画です
この動画を見る 

【中1 数学】中1-9 計算のまとめ

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
加法、減法、乗法、除法を まとめて①____っていうよ。

【計算の順序】
②____→③____→乗除→加減

(5+4)×(3)
5×(3)+4×(3)のように
することを④____法則っていうよ!

5×(12)12=(4)
7+(123)÷5
(3)25×(2)2
7(325)
20÷(22)(6)×2
518÷(3)
{5(48)}÷(3)
6{(2)2(58)}
(32)2÷(6)×87
(1456)×(12)
この動画を見る 

【この考え方が役に立つ!】図形:東京工業大学附属科学技術高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
3つの正方形を組み合わせたとき,影を付けた部分の面積を求めなさい.

東工大科技高校過去問
この動画を見る 

長方形何個?  甲陽学院中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#中1数学#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#平面図形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
この中に長方形(正方形を含む)は何個ある?
*図は動画内参照

2020甲陽学院中学校
この動画を見る 

【ルールを再確認する3分間!】文字式:近畿大学附属高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
5x+12y93x7y6を計算せよ.

近大付属高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image