【中学受験算数】計算間違いを当てるクイズ!おっちょこちょいを救おう!【毎日1題中学受験算数45】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】計算間違いを当てるクイズ!おっちょこちょいを救おう!【毎日1題中学受験算数45】

問題文全文(内容文):
2つの数の和を求めるのをまちがえて、差を求めてしまったので、答えは23になりました。これは正しい答えと14ちがいます。
2つの数をそれぞれ求めましょう。
チャプター:

0:00 導入
0:14 和と差を間違えてしまった問題 問題提示
0:59 和と差を間違えてしまった問題 問題解説
4:38 締めのの挨拶
5:06 おまけ NGシーン
5:17 エンディング

単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2つの数の和を求めるのをまちがえて、差を求めてしまったので、答えは23になりました。これは正しい答えと14ちがいます。
2つの数をそれぞれ求めましょう。
投稿日:2020.05.25

<関連動画>

本当に一瞬で解けます!超良問!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
四角形ABCDと四角形GCEFは長方形です。太線内の面積が15㎠のとき
三角形ABCの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】ニュートン算 おもちゃの検品作業 【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある工場の製造ラインでは、毎分同じ個数のおもちゃができあがります。できあがったおもちゃがある一定の個数がたまると、1人あたり毎分12個ずつ検品できる人たちで検品作業を始めます。6人で検品すると35分で作業が終わります。また、4人で検品すると55分で作業が終わります。
(1) 毎分何個のおもちゃができあがりますか。
(2) 検品作業を始めるのは、できあがったおもちゃが何個たまったときですか。
(3) 77分で作業を終わらせるには、何人で検品すればよいですか。
この動画を見る 

【受験算数】10秒で解けます【受験算数】平面図形:10秒で解けます【予習シリーズ算数・小6下(難関校編)】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #予習シ#予習シリーズ算数・小6下(難関校編)#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
縦に6等分された長方形がある。影の部分の面積の合計は長方形の面積の何倍でしょう。
この動画を見る 

どうやって出す?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
どうやって出す?
【問題文】19×21
※式は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「回転移動①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第57回 回転移動①

例題
犬が長さ3mのひもで点Aにつながれています。 この犬が動くことができる範囲の面積は 何cmですか。
この動画を見る 
PAGE TOP