【数学】中2-31 グラフの特徴 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中2-31 グラフの特徴

問題文全文(内容文):
◎傾きと切片はいくつ?(傾・切)
y=4→( ・ )
y=x+5→( ・ )

◎右の③~⑧についてAFの中からあてはまるものを書こう!
Ay=12+3
By=3x+1
Cy=2x+4
Dy=12x+4
Ey=3x+18
Fy=x5

③(3,-2)を通るのは?
④平行なのはどれとどれ?
⑤(0.4)を通るのは?
⑥右上がりなのは?
⑦xが増加するとき、yは減少するのは?
単元: #中2数学#中3数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎傾きと切片はいくつ?(傾・切)
y=4→( ・ )
y=x+5→( ・ )

◎右の③~⑧についてAFの中からあてはまるものを書こう!
Ay=12+3
By=3x+1
Cy=2x+4
Dy=12x+4
Ey=3x+18
Fy=x5

③(3,-2)を通るのは?
④平行なのはどれとどれ?
⑤(0.4)を通るのは?
⑥右上がりなのは?
⑦xが増加するとき、yは減少するのは?
投稿日:2023.07.21

<関連動画>

長方形の折り返し 解き方2通り 大阪星光学院

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#図形の移動#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC=?
*図は動画内参照

大阪星光学院高等学校
この動画を見る 

【撮り直しをしましたので概要欄から確認お願いします】対頂角 ・ 同位角 ・ 錯角① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平行と合同#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎右の図について・・・

bの対頂角は①__、eの対頂角は②__
dの同位角は③__、fの同位角は④__
aの錯角は⑤__、hの錯角は⑥__

◎右の図(ℓ//m)について角度をもとめよう!



※図は動画内参照
この動画を見る 

【中2 数学】  2-③① 変化の割合(一次関数)

アイキャッチ画像
単元: #中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 変化の割合(一次関数)
[問題]
次の問に答えよ
①xの増加量が3のとき、yの増加量は?
②xが1から5まで変わるとき、yの増加量は?
③yの増加量が-2のとき、xの増加量は?
この動画を見る 

切ない気持ちになった分だけ計算が得意になるキラキラ~全国入試問題解法 #shorts #数学 #高校入試 #sound

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
144a4b2c3÷(6a3b2c2)3×(32a3b2c)2を計算しなさい.

江戸川取手高校過去問
この動画を見る 

中2数学「図形の文字式の利用」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~第9回図形の文字式の利用~

例1 
底辺が0、高さがhの三角形Aがあります。
この三角形Aの底辺を4倍にし、高さを半分にした三角形Bを つくると、三角形Bの面積は三角形Aの面積の何倍になりますか。

例2
底面の半径がr、高さがhの円錐Aがあります.
この円錐Aの半径を半分にし、高さを2倍にした円錐Bを つくると、円錐Bの体積は円錐の体積の何倍ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image