中学受験算数「投票算②(開票途中の問題)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「投票算②(開票途中の問題)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第67回投票算②

例1  あるクラスの生徒45人が1人1票ずつ投票して、2人の代表を選ぶ 選挙を行います。
   この選挙に5人が立候補し、途中まで開票したところ、得票数が上位から10票,9票,6,5,4票でした。
   9票の人が確実に当選するためには、最低あと何票とらなければなりませんか。

例2 ある小学校の生徒125人が1人1票ずつ投票して、3人の代表を選ぶ 選挙を行います。 この選挙に6人が立候補し、途中まで開票したところ、得票数が上位から
   33票.25票,8票,3票、2票、1票でした。25票の人が確実に当選するためには、最低あと何票とらなければなりませんか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#文章題その他
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第67回投票算②

例1  あるクラスの生徒45人が1人1票ずつ投票して、2人の代表を選ぶ 選挙を行います。
   この選挙に5人が立候補し、途中まで開票したところ、得票数が上位から10票,9票,6,5,4票でした。
   9票の人が確実に当選するためには、最低あと何票とらなければなりませんか。

例2 ある小学校の生徒125人が1人1票ずつ投票して、3人の代表を選ぶ 選挙を行います。 この選挙に6人が立候補し、途中まで開票したところ、得票数が上位から
   33票.25票,8票,3票、2票、1票でした。25票の人が確実に当選するためには、最低あと何票とらなければなりませんか。
投稿日:2022.02.25

<関連動画>

【算数練習】3 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
(x6)×3+4=10
x=?を求めよ。
この動画を見る 

【算数】倍数と約数:倍数について学ぼう!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
倍数について学ぼう!2の倍数、3の倍数、12の倍数を例に倍数について学んでいくよ!
この動画を見る 

【小3算数-32】まるい形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右のまるい形を①っていうよ!!
そして、これをかくときに 使うアイテムが②!!
ちなみに、まん中の点を③、
そこも 通って、まわりからまわりまで引いた線を④、
③からまわりまで引いた線を⑤っていうよ!

⑥半径が6cmの円の直径は何cm?
⑦直径が6cmの円の半径は何cm?
⑧直径が1mの円の半径は何cm?
⑨半径が6cmの円をかいてみよう!

この動画を見る 

【重大発表】3つあります!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#その他#参考書紹介
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
あきとんとんの重大発表です
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:台形の中に相似な三角形を見つけ出す

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図は、台形ABCDの中に直線を1本引いたもので、ADとBCとEFは平行です。
AE:EBを求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image